「製品コストの80%は設計段階で決まる。」と言われています。

本セミナーでは、設計者の知っておくべき原価および工程設計に関する知識を解説します。また、設計で重要な役割を持つコスト・シミュレーションについて、Excelプログラムを用いた演習を通じて、理解の促進を図ります。

基本設計や詳細設計での出戻りをなくし、効率よく設計業務を遂行できるしくみづくりについて解説します。

■セミナー 製品の魅力を高めるエンジニアのための原価管理
    ~目標原価達成の知識を学ぶ コスト設計力アップ  ~

■講師:日本コストプランニング株式会社 
代表取締役 間舘 正義 氏

間舘 正義

【略歴】

産業能率短大卒。大手省力化機器メーカーにて製造、生産管理などの実務を経験し、大手ソフトウェアハウスでコンピュータによる生産管理を担当。その後、生産財営業の代理店にて製品開発やコスト改善のための提案型営業の実務を経験する。

1998年日本コストプランニング㈱を設立。製品化を図る開発-調達-製造の活動の各ステップにおけるコスト面を切り口に、コスト基準の作成や見積り技術の教育、コストダウンの実践的な指導を行っている。

【主な著書】
「図解 原価管理」(日本実業出版社)「これならできる 経営分析」(かんき出版)「業務別に見直す vvvv出版)

■日時 10月18日(水)10:00~16:30

■会場:日本テクノ経営総合研究所 大阪オフィスセミナールーム7F
    (大阪府・中央区)

■詳細情報: テクノ経営総合研究所セミナー情報ページへリンク

[ad#as]