紙の貼合(合紙)から打抜き加工、断裁加工、Vカット加工などを行なう、板紙の一貫加工メーカー
中山商事株式会社

基本情報【製品・製作技術】
商品開発
アクセス・お問合せ

商品開発

中山商事では、「紙でこんなこともできるんだ」、「紙ってなんかいいよね」と少しでも多くの人にそう思ってもらえるよう、オリジナルブランドの商品開発にも力を入れています。

恐竜王国ふくいで生まれた
紙製知育教材「きょうりゅうしょうぎ」

元女流アマチュア棋士である社員の強み、当社の紙加工のノウハウ、福井県のブランド<恐竜>を組合わせ、紙製知育教材『きょうりゅうしょうぎ』を開発。

開発をはじめたのは、2012年4月。
元女流アマ将棋7冠の経歴をもつ社員、石内奈々絵が中心となって、自社の紙加工のノウハウと福井県のブランドでもある『恐竜』を組合わせて開発した商品が、この『きょうりゅうしょうぎ』です。

日経新聞をはじめ、各種メディアでもご紹介いただき、全国へ向けて販路拡大中。
また、保育園や幼稚園、小学校に出向き、子どもの脳力育成教室を展開しています。

恐竜将棋

従来、端材として廃棄されていた紙を活用できないかと考えられた商品。再生紙を利用した自然環境にも配慮しています。

将棋の駒や盤には、福井ならではの恐竜が可愛らしいキャラクターでデザインされており、将棋のルールを知らなくても、初級編から上級編までいろんな遊び方で、楽しみながら学べる知育教材です。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

おいしいキッチン

デザインの力で食卓をおいしくするプロジェクト『おいしいキッチン』と当社の紙加工技術がコラボレーション。

おいしいキッチンとは、「もっとキッチンを楽しくしたい!」をテーマに、福井市の地域産業創造会議のサポートによって2005年から始まったキッチンウェア、テーブルウェアの開発プロジェクトです。

福井県の高い技術をもつ老舗メーカーがマイスターカンパニーとして、人気デザイナーとのコラボレーションにより、これまでになかったキッチンアイテムが生み出されました。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

基本情報【製品・製作技術】
商品開発
アクセス・お問合せ