株式会社清水製作所延岡
高圧ホース用継手、フュージョン溶着、MIM、Sテックジャパン、スプリットフランジ、ホースアッセンブリ
株式会社清水製作所
基本情報【製品・製作技術】 |
設備紹介 |
アクセス・お問合せ |
創業昭和45年(1970年)
高圧ホース用継手、フュージョン溶着、MIM、Sテックジャパン、スプリットフランジ、ホースアッセンブリ
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
製品一覧
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
会社概要
商号 | 株式会社清水製作所 |
代表取締役社長 | 清水 徹 |
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 1,000万円 |
製造品目 | 液圧用ホースアセンブリ継手金具 液圧用ホース付属金具 他 |
所在地 | 〒456-0054 愛知県名古屋市熱田区千年一丁目18番8号 TEL : 052-652-7801 / FAX : 052-653-6655 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 |
沿革
1970年 | 株式会社清水製作所 設立 |
1977年 | 六角中空パイプを製造依頼(大幅なコストダウンに成功) ステンレスホース金具製造開始 |
1982年 | 千年工場新設 3/4マデの小径サイズのパーツホーマーによる量産化に成功 S.K式回転アダプタ(スイベルジョイント)開発・特許申請 |
1986年 | 大口径サイズを冷間プレス方法により量産化(1″~2″)マデ S.K式回転アダプタ特許取得 |
1988年 | 宮崎県延岡市大武町に(有)昭和精機を設立 古河電気工業(株)・豊田通商(株)と形状記憶素材の商品開発開始 |
1993年 | 滋賀県伊香郡西浅井町に(株)清水製作所 滋賀を設立 土地3,115m2 |
1994年 | 資本金1,000万円に増資 |
1995年 | (株)昭和精機 増設 総面積 土地8,115m2 建坪2,115m2 |
1995年 | タイにSHIMIZU MANUFACTURING CO, LTD.を設立 土地2,100m2 韓国・SAMWON TECHに技術供与開始 |
1996年 | 大口径スイベルジョイント開発 |
1998年 | ホース金具挿入機ST-1を開発 エルボ継ぎ手の製造方法特許出願 |
1999年 | 耐圧インパルス試験機を導入 |
2000年 | 炉中ロウ付け製法で特許出願 |
2001年 | SAMWON TECHに資本参加 延岡工場 増設 総面積5,725m2 延岡工場 ISO9001:2000を取得 |
2002年 | 名古屋市熱田区三番町に新工場増設 総面積1,245m2 |
2003年 | 宮崎県都城市に(株)清水製作所 宮崎を設立 総面積9,033m2 中空パイプの極小曲げで特許出願 連続水素炉を導入 新キャタピラー三菱(株)明石事業所様よりVA提案優秀賞受賞 |
2004年 | 炉中ロウ付けにおけるワーク固定の製造方法にて特許取得 冷間鍛造でのクリーンエルボ製造方法で特許取得 |
2005年 | 三番町工場に精密測定室を開設 タイ、SHIMIZU MANUFACTURING CO, LTD. 増設 総面積3,3502 (株)ホービック販売会社(博多)を100%株式買収 |
2006年 | 新溶着方法で特許出願 中小企業経営革新より補助事業に認定 |
2007年 | ISO9001認証取得 |
2008年 | SAMWON TECH大型増資に対応 |
2009年 | SAMWON と合弁で ㈱S-TECH JAPANを設立 |
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
生産拠点
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
基本情報【製品・製作技術】 |
設備紹介 |
アクセス・お問合せ |