株式会社テック長沢
ISO9001:2008 事業内容:アルミ鋳物調達・自動車部品・生産設備部品等の各種部品製造
認証取得:本社工場 本社・工場:新潟県柏崎市 営業所:横浜市・神戸市
基本情報【製品・製作技術】 |
製作実績・生産設備 |
アクセス・お問合せ |
自動車部品、建設機械部品のNC旋盤、マシニングセンターによる量産機械加工、および、生産設備、治具(冶具)、試作品、試験片等の切削・研削加工を行っております。
量産部門では、ロット数百~数万個を得意とし、近隣協力工場により、鋳造・鍛造粗材の調達、熱処理、切削、研削(研磨)、メッキなど一貫生産が可能。アルミ・ステンレス(SUS)にも対応可。
メッセージ
テック長沢は、お客様のご希望に基づいて、社内外、海外問わず、もっとも適した製造をご提案致します。
当社の特徴は
- 小物から1000mmを超えるサイズまで、幅広く得意としています。
- 知識豊富な営業担当が、低コスト・高品質な製品作りにご協力致します。
- 幅広い業界の製品を手掛けており、様々な形状の機械加工と周辺技術にノウハウを持っています
- 日本全国、海外とネットワークを活用し、取りまとめしましてご提案致します。
企業紹介動画
株式会社テック長沢は1963年創業以来、高品質な自動車部品、建設機械部品を供給することで社会への貢献を果たして参りました。そして、昔も今も変わらずに一貫して、限りなく信頼される技術集団を目指しております。
この40年の歴史と豊富な実績を支えていただいたものは、お客様からの信頼です。培ってきた高いノウハウと技術力は、お客様から絶大な信頼を頂いております。
今後も、「信頼される品質、確実な納期、適正な価格」を3つの柱として追求し、前進し続けます。
事業内容
- 部品製造 切削、研削、ワイヤ放電、装置組立
- 調達 鋳造・鍛造素材、海外調達
- 自社製品 ナガサワツール(特注超硬工具)
営業案内
【量産加工、ASSY:数十個~数万個】【多品種小ロット(単品)製造 :1個~】【主な加工素材(鋳造・鍛造・ダイカスト)】【保有資格】【ナガサワツール販売(特殊超硬工具)】
マシニングセンタ:量産加工・単品加工 | 普通旋盤 | NC旋盤:量産加工・単品加工 |
量産加工、ASSY:数十個~数万個
自動車 油圧機器 印刷機器 半導体 建設資材 食品関係 美観部品 その他、各種部品加工
素形材部品の切削・研削加工を中心に、幅広い業界の部品機械加工・組立を行っております。
- 小ロット/中ロット品を柔軟な生産管理により「確実な納期」でお届けします。
- 治具を社内で設計・製作致しますので、迅速な立ち上げを可能としています。
主な実績
- 業務用印刷機の本体・ローラー 各種VE/VAご提案、装置一式の素材設計・調達・加工・組立
- ターボチャージャーのハウジング加工 (二レジスト鋳鉄、SCS)
- エンジン、ステアリング回りの自動車部品 (FC,FCD)
- 生産設備部品加工、調達、組立(電機含む)
- インテリアデザイン部品、建築資材外装部品(アルミ鋳造)
多品種小ロット(単品)製造 :1個~
バルブ部品
- 自動車部品生産用設備部品
- 設備治具・検査治具 ※ 社内治具も全て社内で設計・製造
- 自動車部品等試作
- 工具 ※ BT50の専用ホルダー 、 専用特殊コレット等
- 試験片 ※ 装置からの切り出し 、 試験片製作
- その他、各種部品加工
主な加工素材(鋳造・鍛造・ダイカスト)
- 鋳造素材
(FC250、FCD450~700、高クロム鋳鉄、ニレジスト鋳鉄、SCS、AC) - 鍛造素材(低炭素鋼S10C~S45C、SCM415~SCM440、AL)
- ダイカスト素材(ADC)
- ロストワックス素材
- 一般鋼・特殊鋼
(SK、SKD、SKH、SKS、SCM、SUS、SUJ、Be、AL、Ti、インコネル) - 樹脂(PVC、PP、ABC、MC、ベーク、PPS、POM、PTFE、PEEK)
上記未掲載の素材実績は、お問合せください!
保有資格
1級 機械加工技能士
- フライス盤作業 1名
- 数値制御旋盤作業 1名
2級 機械加工技能士
- 普通旋盤作業 1名
- フライス盤作業 1名
- 数値制御旋盤作業 1名
- 数値制御フライス盤作業 2名
- マシニングセンタ作業 1名
3級 機械加工技能士
- 普通旋盤作業 1名
- マシニングセンタ作業 2名
2級 機械保全技能士
- 機械系機械保全作業 2名
その他
- 職業訓練準指導員 2名
- 品質管理検定 2級 1名
ナガサワツール販売(特殊超硬工具)
ナガサワツールは、高品質・低価格の特注超硬工具を、1本から製作しお届けします。
ナガサワツールは、株式会社テック長沢の工具部門のブランドです。
詳細は弊社専用ページにてご確認ください。
海外調達
ご依頼案件の最適な調達を行うため、選択肢の一つとして、中国調達をご提案致します。
当社は、江蘇省蘇州市(上海虹橋から車で1時間)に営業・管理会社「蘇州長澤貿易」を設立し、活動しております。
★蘇州長澤貿易のビジネスモデル
製造は、蘇州G.M.E.Ltd.co,営業・管理は、蘇州長澤貿易 で分担しております。
営業会社と製造会社は、同一フロアで一体となって活動おります。
特長として、製造会社は、中国資本としております。
あえて中国資本にすることで、工場の外資リスク(労務、法務)を低減し、日本式の管理にて高品質・低価格を実現します
日本との輸出入のほか、中国国内、アジア、南米への輸出もしております。
まずは、お見積りからお試しください!
日本への輸入は、当社と蘇州長沢が連携し、しっかりとしたサポートを致します。
主なお取扱い実績
<量産部品例>
エンジン部品(重要保安部品) 10,000個/月
- アルミダイカスト素材調達、NC旋盤、複合自動旋盤、センタレス研磨、高周波焼き入れ、組立
- 顧客 日本、中国国内
照明関係部品 1,000個/ロット
- 複合自動旋盤
- 顧客 日本
<小ロット多品種例>
半導体設備部品 部品点数580点 各3~180個
- フライス加工、旋盤加工、研削加工、放電、精密板金、製缶、メッキ
- 顧客 日本
自動車部品製造装置用の治具
- SUS304、ブローチ加工、旋盤加工、フライス加工、組立(組立後出荷)
- 顧客 メキシコ(中国からメキシコへ直送)
専用装置部品
- 旋盤加工、フライス加工、研削加工、熱処理、イソナイト
- 顧客 インド(中国からインドへ直送)
印刷機部品 ロット200個
- S45C,旋盤加工
遊具部品 ロット200個
- SUS304,旋盤加工、外観重要(均一でキズのない切削引目が重要)
会社概要
企業理念・品質方針・環境方針
企業理念
- 我々は、個人の創造力とチームワークを最大限に発揮し、お客様の予想を越える価値を提供することで、感動を提供する。
- 我々は、クリーンかつ安全で、地域に根ざした企業活動を通じ、経済・社会の発展に貢献する。
- 我々は、相互の信頼と責任を行動の基本とし、社員とその家族、その他関わるすべての人々の幸せに貢献する。
品質方針
『信頼される品質』『確かな納期』『適正な価格』
環境方針
私たちは、地球環境の保全が、人類共通の最重要課題であるとの認識のもと、地球環境の保全と調和に配慮した企業活動に取り組む。
名称 | 株式会社 テック長沢 |
創立 | 昭和38(1963)年10月1日 |
本社 |
○本社工場 |
関連会社 | ○蘇州長澤貿易有限公司
〒215011 江蘇省蘇州市高新区長江路465号楓橋麗舎4018室 ○株式会社ナガサワホールディングス |
Webサイト | http://www.tec-naga.com/ |
役員一覧 |
代表取締役社長 長沢 智信 |
顧問弁護士 |
法律事務所フロンティア・ロー 弁護士 宮島 渉 |
資本金 | 20,000,000円 |
主要取引銀行 | 北越銀行柏崎南支店、第四銀行柏崎南支店 |
お取引先 (順不同・敬称略) |
・株式会社リケン柏崎事業所、熊谷事業所 |
社員数 | 100名(パート・臨時社員含む) |
本社工場面積 | 7,622㎡(建物2,932㎡) |
品質方針 | 『信頼される品質』『確実な納期』『適正な価格』 |
事業内容 |
○小ロット多品種加工 :1個~ ○量産加工 数十個~数万個 ○組立 |
加工内容 |
○本社対応 ○協力工場 |
トップメッセージ
1963年の創業以来、高品質な切削加工技術と周辺技術を提供することで、社会への貢献を果たしてまいりました。
現在、私たちを取り巻く環境は、年々厳しさを増しています。
世界的環境問題の深刻化、エネルギー政策、為替などの影響による国内製造業の国際競争力の低下、それに伴う激しい価格競争、ローコストカントリーでの生産を前提としたグローバル調達。そんな中で、私たちは2013年に50周年を迎えました。
私たちが生み出した部品たちは、自動車部品、建設機械部品、各種油圧機器部品、農機具部品などから、各種専用機部品、工作機械部品、半導体関連、印刷機関連、リチウムイオン電池関連、LED関連と、徐々に活躍の場を広げています。
50周年は一つの通過点です。当社が長年にわたって貫いてきたテック長沢三則『信頼される品質』『確実な納期』『適正な価格』は、日本の製造業の基本であるとの確信のもと、今後もこの三則を維持・発展させながら、お客様、各種お取引先様、社員、地域のすべての幸せを追及し、信頼No.1企業を目指します。
代表取締役社長 長沢智信
基本情報【製品・製作技術】 |
製作実績・生産設備 |
アクセス・お問合せ |