試作メーカー・単品加工、少ロット加工を短納期で
株式会社渡辺製作所

基本情報【製品・製作技術】
品質方針と品質管理
アクセス・お問合せ

当社は大阪にある試作メーカーです
単品加工、少ロット加工を短納期で承ります

「とにかく早く形が欲しい」、「最適な加工方法が分からない」、「できるだけコストを安価で抑えたい」ぜひ当社にご相談ください!

  • 超!短納期対応
  • 1個だけ・少量製作を大歓迎!
  • 試作の工法提案・実績が豊富!

お客様よりご提供いただいた図面・3Dデータを、できる限り最短で形にする試作を専門とした工場です。
単品・少ロットの加工に特化して承ります。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

渡辺製作所

ご案内

当社の特徴

数多くの試作実績 老舗の試作メーカー

(株)渡辺製作所は、1975年の創業以来から42年に渡り試作品の製作を専門で行なって参りました。

これまで、航空機分野・自動車分野・OA機器分野・弱電分野・医療分野・産業機械分野と幅広い分野における試作モデル・試作部品の納入実績があり、ワーキングモデルの品質・精度はもちろん、特にデザインモデル(意匠品・外装品)における仕上がりは、各分野のお客様にご好評いただいております。

渡辺製作所加工品

製作から意匠仕上げまで一貫でおまかせいただける体制もご評価いただき、インサート成形・注型、2色成形、着色注型などもお客様に大変喜んでいただいております。

『製品に対して抱く「お客様の満足度」は「当社の満足度」と同じである』という考えのもと、今後も「自分たちが真に満足できる製品」の製作に努めて参ります。

試作モデル・試作部品の製作がおありでしたら、ぜひ当社にご用命ください。(試作専門業者ですので、少ロットでのご用件に最適です。切削・ギア・造形・注型は1個から承ります。)

幅広い対応力 試作における上流から下流まで幅広く対応

創業当時は彫刻機や職人の手加工・汎用加工機による製作が主でしたが、NC制御技術・3Dモデリングの登場に伴い、当社でもマシニングセンター・NC加工機(フライス・旋盤)を導入、現在では金型製作設備・射出成形機・光造形機などの設備も充実し、印刷・レーザーマーキング・表面処理などの二次工程にも対応、試作モデル・試作部品を高品質・短納期でお渡しできる体制になりました。

渡辺製作所対応領域

【デザインモデルとワーキングモデル】

試作品は“デザインモデル”と“ワーキングモデル”の2つに分類できます。

デザインモデルとは「外観・意匠性」「質感」が優先される試作品のことです。モーターショー・博覧会などでご利用いただく展示品・コンセプトモデルとしてや、お客様へのアピールや打ち合わせに用いられるサンプルモデルなどがあります。

ワーキングモデルとは機能性を評価するための試作品です。形状確認のみならず、テスト使用や耐久試験にも用いられます。 (光造形・粉末造形・3Dプリントなどの)造形品は強度面・耐熱性・精度面において弱い箇所があるため、ワーキングモデルはもっぱら切削品・注型品・成形品になることが多いです。

量産材料で加工 量産材料で切削加工が可能です

当社は樹脂切削の設備と金型・成形の設備があるので、量産で使用する材料から板材を成形し、切削して試作品を製作することができます。

板材の成形用の金型は既に所有しておりますので、ペレットを支給いただけますと、加工が可能です。

「少量で間に合うから切削加工で試作品が欲しい。でも、実使用の検証もしたいため、本番材料で作りたいが、板材が存在しない」という場合にご好評いただいております。

量産材料で切削加工

“本番材料の板材が無い”というケースは試作分野でも決して稀ではないのですが、「板材成形+切削加工」をしているところは珍しいと思いますよ!

また、試験片や小型プレートの射出成形も承ります。

全品検査を実施 試作品でも全品検査を実施しています

全国に加工工場が3拠点ございますが、全ての工場に品質検査部を配置。

三次元測定機をはじめ各種の検査機器を駆使し、検査を実施しています。

全品検査を実施

寸法公差の厳しい試作品などで、検査までご要望の場合は、ぜひ当社までご相談ください。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

試作金型成形

ご注文からお届けまで工期15日~。アルミ製のカセット簡易金型を用いて圧倒的な速さで射出成形品を作り出しています。

成形実績の多くは自動車の試作部品で、コネクター・電装部品・エアコンパネル・ステアリング・充電器部品・クリップなど様々です。もちろん、速さだけでなく品質と柔軟な対応にも自信があります。

加工設備

保有設備 能力・メーカー 台数
全電動式射出成形機 180ton(日精樹脂) 1
全電動式射出成形機 80ton(日精樹脂) 1
マシニングセンター 786×355(MY CENTER KITAMURA) 1
マシニングセンター 750×400(V-33 MAKINO) 1
マシニングセンター 630×400(MILLAC44VII OKUMA) 1
NCフライス 1100×530(AN-SRN SHIZUOKA) 1
NCフライス 900×435(ST-NR SHIZUOKA) 4
NC放電加工機 600×435(AQ35L SODICK) 1
NCワイヤー加工機 FA10S(三菱電機) 1

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

金属切削加工

数量1個から切削加工を承ります!

アルミやSUSなどの金属材料を切削し治具や試作品を製作しております。小指サイズから手の平サイズが得意で、大きい物は500角のアルミ切削品も加工致しました。

これまで、自動車分野・OA機器分野・弱電分野・その他多くの分野における試作モデル・試作部品の製作・納入実績がございます。

材料例

A1050、A5052、A6063、A7075、C1020、C1100、C3604、SUS303、SUS304、SUS430、SS400、S45C、S50C、NAK55など

切削設備

5軸加工機、マシニングセンター、NCフライス、NC放電加工機、NCワイヤーカット、複合旋盤

※当社では加工が難しい場合は、協力企業へも相談し、形状化・加工ができるように努めます。特殊材料でも同様。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

樹脂切削加工

お客様よりご提供いただいた3Dデータや図面を元に、マシニングセンターをはじめ各種NC加工機や汎用機を用いて、プラスチック試作モデル・部品を製作しております。

航空機・自動車・OA機器・強電機器・弱電機器・通信機器・家電・産業機械など、多くの分野で用いられている機構部品やワーキングモデル・デザインモデルの製作実績があります。信頼性の高い品質に定評があります。

切削樹脂加工

PBTやPPS、PEEK、ベーク、各種ガラス入り材などの難削材・ひとクセある材料の切削や、独自開発材料の加工(支給材加工)などもご相談ください。

数量1個から製作を承ります!

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

ラピッド造形

積層造形なのでアンダーカット形状も再現可能

積層造形とは、3Dデータの形状を任意のピッチ(厚み)で輪切り状態に分割し、1層を作っては重ね、1層作っては重ね・・・を繰り返して形状を作っていく方法です。積層造形のうち、当社では光造形・粉末造形・3Dプリントでの加工をお受けしております。

積層造形の特徴に、アンダーカット形状も一体品として加工ができることがあります。

もし、アンダーカット形状の製品を切削加工で作ろうとした場合、製品を分割・貼合での加工、もしくは5軸加工ということになりますが、いずれも手間と時間が掛かり、それに比例してコストも掛かってしまいます。

一方、積層方式の造形である光造形・粉末造形・3Dプリントは、多くの場合、加工工程(描画・積層)のほとんどを機械に任せることができます。

人の手が掛からない分、コストを抑えることができます。

そのため、一般的には切削加工より造形の方が安いといわれます。(形状や大きさによっては、切削加工や他の工法の方が安くなる場合もございます)

積層造形の注意点として、材料が限られること(専用の材料しか使えない)、積層方向に壊れやすいこと(強度が弱い)、0.5mm以下の形状は造形が難しいことがあります。

※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

会社概要

試作品製作の専門会社です。ご注文は1個から承ります。

社名 株式会社 渡辺製作所 WATANABE MFG. CO.,LTD.
代表 取締役社長 渡辺 正雄
本社所在地 〒561-0841
大阪府豊中市名神口3-7-6
TEL:06-6332-9881
FAX:06-6332-9886
事業所

大阪第二工場
〒561-0841
大阪府豊中市名神口3-8-105
TEL:06-6332-9898
FAX:06-6332-9883

東京営業所/工場
〒144-0047
東京都大田区萩中3-28-8
TEL:03-5705-1388
FAX:03-5705-1391

富士工場
〒411-0945
静岡県駿東郡長泉町本宿249-4
TEL:055-988-8188
FAX:055-988-8178

東海営業所
〒435-0045
静岡県浜松市中区細島町6-6-103(カワ清林京ビル1F)
TEL:053-544-9788
FAX:053-544-9288

創立 1975年 5月    (今年で創立から42年目)
設立 1983年 1月    (今年で設立から34年目)
取引銀行
  • 三井住友銀行
  • 摂津水都信用金庫
  • 十三信用金庫
加工設備
(一部)
射出成形機(日精樹脂 80ton/180ton 各1台)
マシニングセンター(牧野・オークマ・FANUC・キタムラ 計26台)
NCワイヤー加工機(三菱)
NC放電加工機(SODICK)
NCフライス(静岡 計4台)
精密ホブ盤(浜井産業 計2台)
NC旋盤(エグロ・MAZAK 計2台)
光造形機(SONY)
三次元測定機(ミツトヨ 計4台)
三次元測定機(キーエンス /ハンディプローブ)
測定顕微鏡
汎用旋盤・彫刻機・乾燥機・サンドブラスト
Mastercam・Visi・SolidWorks
Magics・SpaceClaim・Tascal
主要加工品 自動車部品・OA機器部品(主に複合機)
その他に家電・医療・航空・通信・産業機器など
事業内容 試作品・展示品の製作/単品加工/治具製作
-試作金型製作・射出成形(インサート成形/2色成形)
-光造形・粉末造形・3Dプリント
-機械切削加工(樹脂全般・一部金属)
-旋盤・ギア加工(樹脂全般・一部金属)
-真空注型
その他、試作製作に関する二次加工や表面処理(※)

※一部塗装・印刷・表面処理および板金加工は協力会社へ依頼します。
※当社内で対応可能な加工であっても加工現場に空きが無い場合は協力会社へ依頼することがございます。
※ご希望価格や加工内容によっては海外協力会社へ依頼することもございます。
※当社内で対応が難しい加工の場合も協力会社で対応できないか最大限の検討に努めます。
※加工品と併せて用いる部品をmisumiなどから購入し、納品も可能です(購入のみのご依頼は基本的にお断りしております)。

ページ上部に戻る

基本情報【製品・製作技術】
品質方針と品質管理
アクセス・お問合せ