コストダウンに活かすための生産管理システム構築法とそのノウハウ
コストダウンに活かすための生産管理システム構築法とそのノウハウ
~製品化とコストの関係、品質情報の整理、購買管理と効果的なコス
トダウンのポイント~
開催日時 2017年10月25日(水) 10:30~17:30
場 所 日本テクノセンター研修室
講師の言葉
生産管理システムは、生産性の向上に役立っていますか。
生産活動では、大量の情報を処理するため、コンピュータ・システム化は、大きな効果を発揮することができるものです。
しかし、
・生産管理業務の効率化を図るためにシステムを導入したが、むしろ仕事量が増えてしまった。
・作業スケジュールのデータ入力のために、事務作業の要員を増やすことになった。
・スケジュールの変更が増えて、生産を安定させることに苦労している。
・在庫削減が図れるとのことだったが、むしろ不必要な在庫が増えてしまった。
このようにシステムの導入によって、期待した成果が得られないだけでなく、不必要な費用の増加を生んでいることが見受けられます。
本講座では、コンピュータによる生産管理システムの活用と生産性向上を図り、コストダウンに役立つシステム作りについて、生産管理業務の視点から解説します。
構成は、製品の開発・設計から出図までを計画段階での情報準備と捉え、資材・購買、製造段階を情報の運用として、コストダウンのための進め方を解説していきます。
詳細