株式会社千代田工業所
精密機器部品の製造・通信機・計測機等の精密板金加工
株式会社千代田工業所
基本情報【製品・製作技術】 |
設備紹介/加工事例 |
アクセス・お問合せ |
蓄積された知識と技術をもとに
最新の設備を駆使し更なる信頼にお応えします。
今般の変化の激しい国際競争に対応するには、高品質、低コスト生産ラインの確立はもちろんのこと、多種多様なニーズに対応し、適正な品質で求められる納期にタイムリーに応えることができなければならないと考えています。
※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
千代田工業所では、高品質・短納期・低価格を実現するために、あらゆる取り組みをおこなっております。例え作業中であっても整理・整頓は決して怠りません。区画ラインを明確にすることで、生産の流れをスムーズにし、オペレーションを司る、オフィス内も常に整理された状態を保っています。
千代田工業所の特徴
▲ページ上部に戻る▲
現場力クローズアップ
5S活動・整理整頓を徹底することで 作業の効率化を図っています。
生産の変動にフレキシブルな対応が出来るラインを構築しています。
東京精密 ZEISS 3次元測定機
3次元測定機による検査成績書の提出が可能です。
生産管理ソフトにより 生産の「見える化」を図っています。
工程ごとの進捗がリアルタイムに把握できます。
トルンプ社製 TruPunch 3000は、(優れた生産性) 高速加工とタッピング加工が可能です。(柔軟性) 複雑な成型加工が可能です。(品質) 高い製品精度を実現します。
TruPunch 3000に搭載されたパンチヘッドは非常に速く、毎分900ストロークのパンチング加工が可能です。
マルチツール5&10ステーションです、金型の交換は、0.6秒です。
TruPunch 3000 は複雑さ、品質、スピードにお応え致します。
トルンプ社レーザー加工機は「高速加工」+「高品質」+「短納期」を実現します。
加工スピードが断然です。
材質/板厚に柔軟性があります。
キズレスの要求にも、柔軟に対処致します。
ACサーボ・ダイレクトツインドライブで高生産性を実現します。さらにオイルレスでコスト削減、消費電力量削減にも大きな威力を発揮します。
高速・高精度の曲げ加工を実現しました。
ACサーボモーターによる油圧制御ハイブリッド・ドライブシステム。曲げ長さ2000mmタイプです。
ACサーボモーター&ボールネジ駆動による高速・高精度の曲げで生産性大幅向上。曲げ長さ1200mmタイプです。
アマダ ハイスペックベンディングマシン
フルオプション仕様
①モジュラーツーリングシステム
②ワークナビ
③ベンディングインジケータ
加圧能力80トン 曲げ長さ2600 mm
「見える化」管理されたサーボブレーキの金型です。
タップ作業の自動化 高速4軸タッパーで生産性をUPします。
ブラシタイプ バリ取り機 メタルエステ600
平面バリ平滑機は新発想ボールスパッタ方式により被膜を取らずにバリを取ります。
NCスタッドウエルダー・インバーター制御テーブルスポット溶接機など2次加工も万全です。
アマダ NC縦型TIG自動溶接機 VC-700W
クリンチングファスナー専用のカシメ機です。
リベッティング方式(ハイスピン)専用のカシメ機です。
仕掛品は識別して「見える化」しています。
ルールを「見える化」しています。
工程管理板の「見える化」により、生産スケジュールが常に明確です。
品質管理には万全の体制で臨んでいます。
パンチプレス金型の「見える化」はそのまま製品の品質と納期のスピードに反映されます。
整理整頓、「見える化」管理された曲げ金型の収納棚です。
細かい部品の一つ一つが最終製品の一部になるため、たとえ板一枚でも徹底的に整理します。
在庫管理はバーコード管理にて「見える化」しています。
資材置き場も常に整理された状態を保ち、生産性の向上に努めています。
棚番別に整理整頓された在庫エリアです。
※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
千代田工業所のモノづくり
5S
5S活動を重点課題の一つとし、働き易い、品質管理の容易な職場環境をめざしています。
教育
生産情報・品質情報・改善提案を確認し、教育訓練をすることで周知徹底と全従業員のレベルアップを図っています。
しくみ
ルールを 「見える化」 することで、誰が・いつ・どのように・すれば良いのかが明確になっています。
設備
パンチング + レーザーの複合加工により、金型レス・高品質・生産工程の最適化を図っています。
※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
最新レーザー加工を実現
追い抜き加工箇所をレーザーで加工することによって、品質向上を図り、ヤスリ仕上げ等の後工程を省いてコストを削減します。
シーラーの実施「ステンレス・アルミ保護フィルム張り付機」
傷をつけてはいけない材料に加工事後にフィルムを貼ることにより製品の品質確認をする事ができます。
フィルムを貼ったままレーザー加工を施すとバリ・ノリの付着が発生してしまいます。
千代田工業所では手間のかかる作業ですが、加工後にフィルム貼りを行っています。
ネットワークによるデータ一元管理
『モノの流れが見える』 工場レイアウトを追及しています。
板金の製作工程が、バーチャルで完成まで見えることで無駄が無くなり、多品種少ロットのニーズにお応えします。
受注出荷管理システムにおいても、CAMデータの情報を共有することで、ものの流れを『見える化』しています。
※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
▲ページ上部に戻る▲
会社概要
商号 | 株式会社千代田工業所 |
所在地 | 〒561-0858 大阪府豊中市服部西町5丁目14番2号 |
TEL | 06-6865-7800 |
FAX | 06-6865-7801 |
建物面積 | 150坪 |
敷地面積 | 300坪 |
創業 | 昭和44年3月9日 |
設立 | 昭和62年11月2日 |
資本金 | 3,500万円 |
代表者 | 代表取締役 橋本亮二 |
事業内容 | 通信機・計測機等の精密板金加工 精密機器部品の製造 その他 |
取引先 | グローリープロダクツ株式会社 パナソニック株式会社 |
取引銀行 | 池田泉州銀行 服部支店 近畿大阪銀行 十三支店 大阪信用金庫 豊中支店 北おおさか信用金庫 三国支店 |
倉庫 | 〒561-0846 大阪府豊中市利倉東2丁目15番3号 |
千代田工業所の移り変わり
▲ページ上部に戻る▲
基本情報【製品・製作技術】 |
設備紹介/加工事例 |
アクセス・お問合せ |