富士工業株式会社
特殊壁紙のメーカー・紙、フリース、フィルムへのコーティング、素材の塗工等が可能です
富士工業株式会社
基本情報【製品・製作技術】 |
エコアクション |
アクセス・お問合せ |
特殊壁紙のメーカー
当社は、素材系壁紙専業メーカーとして1960年に設立し、「品質にまごころこめて」を合言葉に自然素材やリサイクル材料を使用した壁紙を作り続けて参りました。
おかげさまで50周年を無事に迎えることができ、今後は100年企業を目指して日々努力を重ねて参ります。
企画・デザイン力の向上、それを実現する為の新技術へのチャレンジ、設備投資、そして何よりもそれらを考え実行する人財への投資を積極的に行い、当社ならではの製品をご提案させて頂く事により、お客様の豊かな空間づくりに貢献できればと考えております。
また、お客様に安心・安全な空間を提供できるよう当社では環境活動にも注力して参りました。
エコアクション21の活動を継続することにより、地球品質の再生に貢献する企業を目指しています。
今後とも皆様のより一層の御指導、御鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧下さい。
営業案内
表情豊かな壁紙
当社の自然素材、リサイクル材等の素材を使用した壁紙は、素材感、光沢感、立体感等それぞれ独特の風合いを醸し出します。
照明とのコラボで輝き、影、色合い等の表情の変化を楽しむ事ができます。
▲ページ上部に戻る▲
Material 素材
当社で使用する主な素材は、寒水石、硅石、もみ殻、パルプ等の自然素材、ガラスビーズ、マイカチップ等のリサイクル材になりますが、それぞれ大きさや重量により選別し、厳選した安全な材料を使用しております。
自然と共存する
“人間も自然の一部”として考えるとき、私たちの生活と自然との結びつきほど大切なものはありません。
当社は、自然の石、土、木及びリサイクル品などを素材とした壁装材を提供し、安全とやすらぎ、そしてぬくもりのある空間づくりに貢献しています。
限りある資源を大切にし、資源の有効利用を心がけ、木材や樹脂製品の廃材を有効利用し、原紙は再生パルプ60%を含む再生紙、接着剤や顔料等も安全な水溶性のものを使用しています。
Glass beadsガラスビーズ(≒14~0.6mmφ)
Glassbeadsガラスビーズ(≒1.0~0.25mmφ)
Artificial Stone人工マイカ
Vermiculite蛭石
White Marble寒水石
Silica Stone軽石(石川ライト)
Pulp Chipパルプチップ
Olefin Chipオレフィンチップ
Rice Hullsもみ殻
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧下さい。
▲ページ上部に戻る▲
Non woven フリース
フリース壁紙の開発について
当社では、2005年から輸出向けにフリース壁紙の生産を行っております。
また、「ACCENT by Wallcoverings」に収録されている製品もフリースを使用しています。
Advantageフリースの利点
1.意匠性
表装用のフリースは、海外では様々な風合いの製品が発売されております。
全体的には厚みがあり、奥行き感のある風合い、繊維感のある風合いが大きな特徴です。その風合いを生かした製品は、付加価値の高い意匠性を実現しています。
2.強度
パルプとポリエステルの長繊維の混抄により破れにくいのが特徴です。
※1当社のガラスビーズ壁紙の「ルミナス」は、1.4kg/㎡の製品重量があり、フリースを使用しなければ製品化できませんでした。
また、乾燥引張伸度が高く、下地のヘアークラックにも追従が可能で、海外では耐クラック壁紙としても販売されております。
3.寸法安定性
パルプとポリエステルの長繊維の混抄により、熱や水分の影響による伸びちじみが少ないという特徴を持っています。
※1生産時の安定性も高く、工場での耳切り出荷が可能となります。また、施工後も安定しているのでジョイントの目開き等も軽減されます。
4.剥離性
フリースの専用糊で施工すると、下地をほとんど傷めずに壁紙を剥がす事ができます。壁紙の張り替えが容易となり、リフォームの際のコストを低減できます。
5.施工性
フリースは保湿性が高く、糊づけ後柔らかくなりますので、一般的に施工が難しいと言われている壁紙も比較的施工しやすくなります。※1
※1 : 一般的な壁紙用普通紙を使用した場合と比較して
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧下さい。
▲ページ上部に戻る▲
Degital Print デジタルプリント
お客様のデザインを壁紙にする。
弊社がデザインする壁紙だけではなく、オンディマンドの御要望に短納期でお応えできる印刷手法です。
Advantagesデジタルプリントの利点
1.小ロット対応
製版が不要であり、1mでも印刷ができるので、下地の工夫によりこれまでの壁紙では実現できなかったロットにも対応する事が可能となります。
2.自由なデザイン、豊かな表現力
製版が不要なので、リピートの制限がなくなります。壁面の大きさに合わせた自由なデザインが、デザインを分割してプリント・施工することにより実現致します。また、色彩表現も豊かで、版数に制限されずに多色プリントできます。
3.オンディマンド印刷
製版が不要なので、デジタルデータから印刷する事ができます。お客様の御要望に短納期でお応えする事が可能な印刷手法です。
HP Latex seriesHP Latexシリーズ導入について
当社では、環境に優しい製品づくりを行う為、水性の材料にこだわっております。
Latex インクは水性であるにも関わらず、耐水性が高くデジタルプリント後に水性樹脂を塗付してもにじみ等が発生致しません。その点が、HP Latex シリーズ導入の決めての一つとなりました。
1.環境に優しい水性インク
環境に優しい水性インクなので、無臭で内装材として使用される壁紙に適したインクです。
2.高い耐水性・耐候性を有する
水性インクでありながら、さまざまな素材に柔軟に対応し、ソルベントインクとほぼ同等の耐候性を有しています。
また、耐水性を向上させた新インクとなっており、弊社の性能確認試験もクリアー致しました。
3.生産性6P-77m2/時間(L-3000)
内装仕上げ用の6パス設定で、77m2/時間の印刷が可能で、先代機種の約2倍の生産性を実現しています。
4.優れた発色性(L-3000)
第3世代の新Latexインクを搭載。色域も拡大し、発色が格段にきれいになりました。
Material + Non-Woven + Digital Printing素材×フリース×デジタルプリント
Q. 素材×フリース×デジタルプリントの組み合わせで、どんな壁紙ができますか?
※より詳しい最新情報は弊社WEBサイトをご覧下さい。
▲ページ上部に戻る▲
会社概要
商号 | 富士工業株式会社 |
設立 | 1960年5月 |
資本金 | 取締役社長 南光 雅仁 |
本社・工場 | 〒919-0322 福井市上河北町1-48 TEL : 0776-41-3350(代表) FAX : 0776-41-3615 敷地面積:7,827m2/建物延面積:3,579m2 |
東京事務所 | 〒105-0014 東京都港区芝2-3-25NIKIビル3F TEL : 03-3452-4560(代表) FAX : 03-3452-4561 |
取引銀行 |
|
事業内容 | 壁紙製造・販売 |
商品品目 |
|
国内 主要取引先 |
|
輸出先 | ベルギー/アメリカ/インド/ブラジル/韓国/中国/シンガポール 他 |
加入団体 |
|
▲ページ上部に戻る▲
基本情報【製品・製作技術】 |
エコアクション |
アクセス・お問合せ |