株式会社J・3D
金属3Dプリンター受託造形出力サービス
基本情報【製品・製作技術】 |
主要設備紹介 |
アクセス・お問合せ |
金属3Dプリンター受託造形出力サービス
金属3Dプリンター受託造形出力サービスの会社です。
図面からダイレクトに製品化。試作、ダイカスト金型・樹脂金型、ダイクエンチの3次元水管、複雑形状、軽量化など金属3Dプリンターでしかできない加工はご相談ください。
マルエージング鋼、チタン64、インコネル718、アルミニウム、SUS316L。加工・価格はご相談ください。 リバースエンジニアリングサービスも合わせてご利用下さい。
※より詳しい最新情報につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
Youtube チャンネル株式会社J・3Dで動画情報配信しています。
当社について
013年9月に株式会社J・3Dは立ち上げをさせて頂きましたが、金属3Dプリンター専門が評判を呼び、多数のお客様が訪れる企業へと成長しました。
自動車部品に加えて、金型加工の分野、 さらには航空機、宇宙開発といった分野を次々に取り込むなど、先見性と速攻力で時代先行型のビューロー展開をし、急成長を遂げてきました。
お客様のニーズへ注力し、 将来に備えた礎を築き続けています。他を圧倒するスピーディーな事業展開と先見性こそが株式会社J・3Dの特徴であります。
そしていま指向するのは、これから最も成長が期待される医療分野において、 よりスピーディーで安全な医療機器を提案する企業としてとしての役割を担っていくことです。
営業案内
※より詳しい最新情報につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
工場見学
株式会社J・3Dでは随時工場見学、訪問を受け付けております。
金属3Dプリンター造形、及び樹脂3Dプリンター造形で当社とのお取引をご検討されている企業様の工場見学を受け付けています。最新の技術を肌で感じて頂けると思います。工場見学をご希望のお客様は下記項目を参照の上ご連絡下さい。
大変申し訳ございませんが、冷やかしの見学等はお断りさせて頂いております。ただし、商工会議所、公設試、学校等の勉強等が理由の工場見学はお受けしております。人数が多い場合は半々での見学になりますので御了承下さい。工場見学の際は金属3Dプリンターの説明を含めたセミナーと合わせて所要時間約2時間となっております。
※より詳しい最新情報につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る▲
金属3Dプリンターサービス
弊社では「EOS」金属3Dプリンター国内最大ビューローとして受託造形サービスをさせて頂いております。
弊社が使用する「EOS社」「 EOSINT M280」「 M290」 は、軽合金、鋼鉄類から超合金、複合材まで、多岐にわたる材料を溶融して造形できる世界で最も信頼されている金属3Dプリンターで、その品質は欧米でも認証済み。納期、品質、価格には自信があります。
弊社では4台の金属3Dプリンターをフル稼働させる事によりコスト削減を実現し、どこよりも早く、安くをお客様に提供しております。
こんなご要望に技術でお応えいたします。
☑金属で3Dプリントして欲しい
☑金属造形材料を評価したい
☑新しい形状を試作してみたい
☑3Dプリンターを外部委託したい
特徴・機能
- 「EOS」が採用している最新のファイバーレーザーは、高いパフォーマンスと安定性をもたらし、高品質の金属造形品を提供することができます。
- レーザーのフォーカス径を小さくすることにより、優れた細部の形状再現性とパーツの高品質を実現しながら、フォーカスを可変させることで生産性とプロセス制御の幅を高めます。
- 工業用材料をEOS M に最適化することで、精度と解像度が高く、表面品質に優れ、高密度で機械特性の高い金属部品を製作(造形)できます。
これらにより、非常に複雑な形状でも3Dデータからダイレクトに金属部品が製作できます。
またヨーロッパで進んでいる医療用インプラントでは生体親和性がもとめられるメディカル、デンタル向けにも応用されております。
また、これらは製造に必要なツールにも応用できます。
そのひとつは、樹脂金型、ダイカスト金型インサート、ダイクエンチに3次元水管を組み込むことです。これにより成形サイクルタイムの短縮と成形品の品質向上に効果があります。
使用金属材料特性、対応地域につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
造形品サンプル
アルミニウム、インコネル、チタン、マルエージング鋼の金属3Dプリンター造型品のサンプルになります。なにかご質問がある際は遠慮なくお問い合わせ下さい。
それぞれの材質の積層ピッチは、アルミニウム 0.03 インコネル 0.04 チタン 0.03 マルエージング鋼 0.05となっております。
マルエージング鋼 |
インコネル718
|
マルエージング鋼 |
アルミニウム |
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
マルエージング鋼
|
▲ページ上部へ戻る▲
樹脂3Dプリンターサービス
FORMIGA P110は、最高の表面品質と薄壁などの、微細な形状の再現性能に優れたシステムです。
造形材質はナイロン12相当のPA2200樹脂とガラス入りナイロンPA3200 GF になります。
サポート材がいらないのでどんなに複雑であっても取り出せば完成。
その驚きのスピードと品質は世界最高峰です。また造形品には塗装も施す事が可能です。多品種少量生産、試作などにご活用下さい。
特徴・機能
- レーザーのフォーカス径が非常に高精度であるので、厚さわずか 0.4 mmの形状でも再現が可能。
- コネクタなど、細かな形状を含む部品を製作するのに適しています。
- 材料にポリアミドまたはポリスチレンを使い、3Dデータからダイレクトに数時間でプラスチック部品を製作
この機種は、少量生産や、医療機器産業など、複雑な形状や要件を求められる製品を、低コストで生産するのに適しています。
また、いくつかの新機能によってユーザビリティが向上し、必要な周辺機器類も最小限にとどまりました。それは結果としてシステムの導入コスト低く抑えることにつながっています。
対応地域につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
造形品サンプル
NSX
|
骨盤
|
NSX
|
ターボ
|
チェーン
|
ロボット
|
かご
|
|
メッシュ構造
|
IPHONEケース
|
くさり
|
3次元水管
|
悪魔
|
▲ページ上部へ戻る▲
リバースエンジニアリングサービス
株式会社J・3Dでは3Dプリンターを中心としたトータルソリューションで、モノづくり分野のお客様の支援させていただいております。その1つがリバースエンジニアリングサービスです。
リバースエンジニアリングとは
ものづくりにおけるリバースエンジニアリングとは、製品の先行イメージとして作られたクレイモデルや、既に現物がある製品などの形状データを測定(スキャニング)し、それをもとにCADデータを作成することです。
3Dデーターは持っていないが実物がある場合にご利用されています。摩耗した金型修復や、3Dモデル製作なども低コストおよび短期間で対応可能です。
また、3Dプリンターで造形した物とCADデーターの整合性を見る検査(比較検査)としても利用しております。非接触式なので複雑な形状検査などでも利用されます。
弊社でのリバースエンジニアリングサービスは、レンズの交換により90mm角〜700mmまでをワンショットでスキャニングできる為、高品質、短納期、小型製品から大型製品に対応できるのが特長です。
高品質が要求される小型部品、また大型金型や自動車のサイドパネル等のスキャニングができます。
スキャニングされたデーターは(STL)専用のCADでサーフェースデーターを作成し、3D CADで読み込み可能な表面形状(ソリッド)データに致します。
また弊社では金属、樹脂の3Dプリンターを保有しているためスキャンしたデーターから3Dプリントをする事も可能なので一貫したサービスを提供する事が出来ます。
3Dプリンター受託造形サービスと3Dスキャニングを使ったリバースエンジニアリングサービスは、多くの製品開発、試作の現場で使用されています。
対応地域につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る▲
適用事例
金属3Dプリンター造形を用いたダイカスト金型、樹脂金型、3次元螺旋水管
樹脂・ダイカスト金型の中に3次元水管を入れることにより冷却効率を高め
- 成型サイクルタイムを短縮
- 歩留まりの改善
- 製品品質の改善など
直線型水管と違い水管を至る所に網羅できる事が金属3Dプリンターのメリットです。
金属3Dプリンターを使用し量産金型に3次元水管を作ることができる唯一の加工方法です。 是非お試しください。
医療用人工骨
一人一人に合わせた大きさを製作することができます。
複雑形状を早く、一品一様に製作することができるのが金属3Dプリンターの強み。
従来工法と違い軽量化も考慮しての製造が可能。
材料費低減とプロセスの効率化をはかれます。
何よりもスピードが一番の加工方法です。
医療に限らず、試作などにも効果を上げています。
部品の一体化!
部品と部品を組み立てる作業が無くなる一体化構造が作成できます。
人件費の大幅削減を狙う工法として金属3Dプリンターは活躍できます。
ほんの少しの積み重ねが大幅なコスト低減につながります。
※より詳しい最新情報につきましては弊社Webサイトをご覧ください。
活躍が期待される3Dプリンター
株式会社J・3Dでは、金属3Dプリンターによる受託造形出力サービスをご提供しております。
ダイキャスト金型、樹脂金型の3次元水管、射出成形など金属3Dプリンターを活かした加工を行います。
車の部品や医療現場でも活躍が期待されている3Dプリンターは、短納期も可能です。
急な試作品製作の際にもご相談ください。
金属3Dプリンターによる製作に興味がある方は、ぜひ株式会社J・3Dをご利用ください。
▲ページ上部へ戻る▲
会社概要
経営理念
私たちは、新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、新たな産業の担い手となる。
商号 |
株式会社J・3D |
代表取締役 |
高関二三男 |
事業内容 |
|
所在地 |
本社所在地 関東営業所 |
資本金 |
2000万円 |
設立 |
2013年9月 |
取引金融機関 |
|
主要取引先 |
トヨタ自動車株式会社 マツダ株式会社 ダイハツ工業株式会社 株式会社本田技術研究所 スズキ株式会社 日産自動車株式会社 三菱自動車工業株式会社 矢崎総業株式会社 帝人株式会社 株式会社デンソー 大同特殊鋼株式会社 豊田中央研究所 株式会社日立製作所 株式会社和田エンジニアリング ナブテスコ株式会社 ミネベア株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 三和シヤッター工業株式会社 株式会社バンダイ 丸和電子化学工業株式会社 株式会社メイラ 三菱重工株式会社 JAXA 日東工業株式会社 ザマジャパン株式会社 三井金属アクト株式会社 榎本ビーエー株式会社 リコーエレメックス株式会社 日立建機株式会社 次世代パワーエレクトロニクス研究開発機構 アイシン精機株式会社 MHIプラントエンジニアリング株式会社 株式会社豊田自動織機 ヒルタ工業株式会社 大豊精機株式会社 株式会社DMM.com 新東工業株式会社 アイシン・メンテナンス株式会社 株式会社マキタ 日本ワイパーブレード株式会社 村上精機株式会社 三浦工業株式会社 株式会社東京精密 リックス株式会社 大信精機株式会社 豊通マシナリー 轟産業 株式会社東海理化 東亜工業株式会社 ぺんてる株式会社 株式会社コニック パナソニック株式会社 トヨタ紡織株式会社 株式会社カブク 愛知製鋼株式会社 オートリブ株式会社 原田車両設計株式会社 ポップリベットファスナー株式会社 北川工業株式会社 イーグル工業株式会社 株式会社ニッセイ 株式会社富士テクニカルリサーチ 株式会社ハイレックスコーポレーション 三菱商事テクノス株式会社 ソニーイーエムシーエス株式会社 ミクニ機工株式会社 セントジュードメディカル株式会社 株式会社トヨタケーラム オートリブ株式会社 豊田合成株式会社 株式会社シマノ デンソー機工株式会社 ヒロセ電機株式会社 竹田理化工業株式会社 住友電工ハードメタル株式会社 小山鋼材株式会社 日本ぱちんこ部品株式会社 株式会社アイジェット エア・ウォーター防災株式会社 江東電気株式会社 株式会社豊通シスコム 菱電商事株式会社 ヨネックス株式会社 巴工業株式会社 太平洋工業株式会社 リョービ株式会社 旭化成エレクトロニクス株式会社 アルプス電気株式会社 コニカミノルタ株式会社 株式会社マエキ 京セラ株式会社 トヨケーラム株式会社 日本メドトロニック株式会社 株式会社レーザックス 日本電計株式会社 光束電子株式会社 東京機工株式会社 川崎重工業株式会社 リンナイ株式会社 サン電子株式会社 株式会社立花エレテック オートリブ株式会社 シャチハタ株式会社 株式会社ミツワフロンテック 旭工精株式会社 オリンパス株式会 株式会社ニコン リックス株式会社 |
▲ページ上部へ戻る▲
基本情報【製品・製作技術】 |
主要設備紹介 |
アクセス・お問合せ |