治具製作 ・機械加工・製缶加工 ・スポット電極再研磨
有限会社松原鉄工所

基本情報【製品・製作技術】
設備機械
アクセス・お問合せ

スポット溶接用電極の研磨、再研磨(チップドレッサー)
治具、治工具の製作

ポット溶接用電極

当社は岡山県倉敷市の一番南にある児島というジーンズや制服といった、繊維産業で有名な場所に立地しています。

少人数の会社ですが、小回りが利き、各人が社内にある全ての設備(各汎用機械、NC機械、各種溶接機etc.)を使って作業しています。

一人一人が一つの部品製作に対して責任を持って行い、単品精度はもちろんのこと治具等の各部品を組み上げた時の精度が高いレベルになるよう心がけています。

ご注文に関するご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトをご覧ください。

営業案内

ポット溶接用電極

ページ上部に戻る

スポット電極(キャップチップ)再研磨(ドレッサーサービス)

スポット電極(キャップチップ)再研磨(ドレッサーサービス)

さまざまな分野の製品製造過程で使われるスポット溶接。昨今の品質保証の問題よりスポット電極の交換サイクルは以前より短くなってきています。さらに環境の問題より材料への鉛等の混入が規制されるようになり、スポット溶接条件は厳しくなってきています。

そして避けて通れないのが電極の再研磨(ドレッサー)作業ですが、ドレッサー機を各溶接機に設置するとコスト面でも大きな負担が生じ、同じ品質でドレッサーする管理面での負荷も大きいです。

当社では様々な状態の電極を再使用可能な状態にする事業を行っております。
ドレッサー不良による溶接不良を最大限まで減少させることにより、定期剥離・破壊検査に対しての結果も良好で安定した生産が行うことが可能です。

専用ドレッサーでは出来ない対応力を備えておりますので、スポット電極再研磨に関してお困りのことがありましたら、ぜひお問い合わせ下さい。

※現在、φ16(5種類)、φ13(4種類)の再研磨を行っております。
これ以外のサイズ(外径)や種類に関しても対応可能です。
ぜひ一度お問い合わせ下さい。

(ただし、特殊な形状には対応できない場合がございます。一般的な偏芯形状には対応可能となりました。)

7割程度使用した電極
7割程度使用した電極
(通常は溶接品質維持のためこの状態が研磨時期です。)

ページ上部に戻る

納品事例

研磨前

研磨前

研磨後

研磨後

【お客様の声】
今でも社内では市販のハンドドレッサーを利用して再研磨しています。

しかし新品と全く同じ状態にはならず、作業者の熟練度で仕上りにバラつきがありました。

試しに御社で再研磨を依頼してみたところ、どれも新品時と同等になっていたので大変満足しています。

ページ上部に戻る

治具(試作治具・製品検査治具等)・設計製作

部品単体の確認用治具や試作品製作用の治具を製作いたします。特にパイプの曲げ合せやパイプ+ブラケット等の3次元要素の多い治具製作を得意としています。

DPFパイプ検査治具

DPFパイプ検査治具

EXマニホールド検査治具

EXマニホールド検査治具

燃料ポンプブラケット検査治具

燃料ポンプブラケット検査治具

フロントパイプ検査治具

フロントパイプ検査治具

EXマニホールド検査治具

EXマニホールド検査治具

燃料タンク検査治具

燃料タンク検査治具

インナーフェンダー試作、溶接治具

インナーフェンダー試作、溶接治具

パイプ曲げ合わせ治具

パイプ曲げ合わせ治具

シートフレーム検査治具

シートフレーム検査治具

EGRパイプ検査治具

EGRパイプ検査治具

ページ上部に戻る

各種加工用治具

バリンダー用治具

今までは鋳物の特性上、現物合わせで対応していることが多く、素材の小変更でもその都度専用の治具が必要になっていたようです。

当社では治具を部品単位の図面化にしつつ、鋳物の個体差を最小限に抑える為、位置出しのみ現物合わせで最終微調整をしております。

よって受け金具は摩耗等での交換が必要な場合その金具のみ交換することが可能で、設計変更で素材の形状変更時はその部分の金具のみを交換することが可能となっております。

バリンダー用治具 バリンダー用治具
バリンダー用治具 バリンダー用治具
バリンダー用治具 バリンダー用治具
%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e7%94%a8%e6%b2%bb%e5%85%b77 バリンダー用治具
バリンダー用治具 バリンダー用治具
バリンダー用治具 バリンダー用治具

ページ上部に戻る

機械加工用治具

加工治具A 1工程目
加工治具A 1工程目
加工治具A 2工程目
加工治具A 2工程目
加工治具B 1工程目
加工治具B 1工程目
加工治具B 2工程目
加工治具B 2工程目
加工治具C 1工程目
加工治具C 1工程目
加工治具C 2工程目
加工治具C 2工程目
マシニングセンター加工治具
マシニングセンター加工治具
部品溶接治具
部品溶接治具
溶接治具
溶接治具
プラグ溶接治具
プラグ溶接治具
部品溶接治具(ポジショナー用)
部品溶接治具(ポジショナー用)
 

ページ上部に戻る

機械部品・製缶品

単品部品加工や治具又は専用機の部品のみの製作もいたします。

特に任意の角度ある治具、マテハン用イケール(高さ400mmくらいまで)等も得意としています。

搬送機器固定金具
搬送機器固定金具
回転式イケール
回転式イケール
治具部品加工1
治具部品加工1
ガイドプレート S50C
ガイドプレート S50C
治具部品加工2
治具部品加工2
マガジンプレート
マガジンプレート
グリップ(φ25)
グリップ(φ25)
部品確認ゲージ
部品確認ゲージ
治具用部品加工
治具用部品加工
部品加工
部品加工
ロボットハンド部品
ロボットハンド部品
イケール
イケール

ページ上部に戻る

マテハン治具加工

お客様設計の治具部品加工、組立(塗装、配管等)も行います。

マテハン治具加工 マテハン治具加工
マテハン治具加工 マテハン治具加工

ページ上部に戻る

会社概要

会社名
有限会社松原鉄工所
所在地
〒711-0936
岡山県倉敷市児島柳田町563-4
電話番号
086-472-5567
FAX番号
086-473-7255
代表者
代表取締役 松原 潤
業務内容
  1. 治具製作
  2. 機械加工・製缶加工
  3. スポット電極再研磨

ページ上部に戻る

基本情報【製品・製作技術】
設備機械
アクセス・お問合せ