株式会社 宮田工業所
基本情報 |
技術紹介 |
アクセス・お問合せ |
私たちはこんなニーズにお応えする企業です。
- 塩ビ製品の製品化から生産まで対応して欲しい。
- 塩ビ管をカットした切断加工品を量産して欲しい。
- 塩ビ管に穴あけ加工をして欲しい。
- 塩ビ管を曲げる加工をして欲しい。
- 塩ビ管と塩ビ継手を接着して組み立てをして欲しい。
- 塩ビ溶接などの加工技術で製品を製作して欲しい。
- 愛知県・三重県・福岡県・埼玉県・栃木県で塩ビ管加工・塩ビ板加工業者を探している。
※より詳しい情報につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
製品案内
- 浄化槽関連部品
調整エアーバルブ、ユニオン、アーム、特殊塩ビ継手、散気管、薬筒、定量ポンプ、流動床担体、スィングチェキバルブ(逆止弁) etc - 塩ビ・FRP・SUS加工製品【水処理関連製品】
計量槽、スクリーンユニット、越流堰、減菌器、荒目スクリーン、気液分離器、薬液タンク、センターウェル etc - 散気装置・ディフューザー【水処理関連製品】
散気管、メンブレンディフューザー、ディスクディフューザー、散気板、逆洗管 etc - 流動床担体・接触材・ろ材【水処理関連製品】
流動床担体、液状接触材、ボール状接触材、網状骨格体、ひも状接触材、ヘチマ状ろ材 etc - 塩ビ管加工製品
カットパイプ、穴あきパイプ、曲げパイプ、半割りパイプ塩ビ配管の組立品、塩ビ溶接加工パイプ - 塩ビ加工製品
機械カバー、PVC容器、塩ビフランジ、透明塩ビ水槽、PVCタンク、各種塩ビ製装置、塩ビ製ダンパー
▲ページ上部に戻る▲
浄化槽関連部品
※より詳しい情報につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
あらゆる生物の命を支える大切な水。 宮田工業所は浄化槽メーカー様のテクニカルパートナーとして、その浄化(Aqua Purification)に関わる浄化槽の開発と製造を支援します。 |
|
あらゆる生物が生きていくために欠かすことのできない水ですが、現代ほどその美しさや安全性がおびやかされている時代はありません。 宮田工業所はそうした大切な水の処理で重要な役割を果たす浄化槽部品の開発と製造を通じ、すべての生物にやさしい環境の保全に貢献しています。 一貫したテーマは、各取引先に対する徹底した開発支援および製造支援。 すなわち、自らの設計と試作能力を生かし、新しい部品の提案をおこなう一方で品質保証された部品を安定的に供給していくこと。 浄化槽メーカー様からの信頼に応えることのできるテクニカルパートナーとして、その開発・製造支援力・サービス等により一層の磨きをかけています。 |
▲ページ上部に戻る▲
業務フロー
【ご提案のモデルチャート】
1.仕様確認開発される浄化槽および各種機器の仕様を確認させていただきます。 詳細を詰めつつ、部品の開発メーカーとしての立場から必要と思われるアドバイスやサジェスチョンをおこないます。 |
||
2.図面設計打ち合わせた仕様にもとづき、部品の設計をおこないます。 コンパクト化や軽量化、コストダウンなどのニーズにお応えすべく、従来品の改良にとどまらず、新しい製品の開発にも取り組み、提案させていただきます。 繊細な風量コントロールが求められるバルブの開発にも取り組んでいます。 |
||
3.試作図面を確認していただいた上で、形状や機能確認のための試作品を作ります。 試作した部品はお客様において試験していただくことはもちろん、宮田工業所内においても入念なチェックをおこないます。 こうした試作支援を通じても、開発にかかる時間やコスト、人員の削減に貢献します。 |
||
4.金型製作部品成形に不可欠な金型の製作に入ります。部品の精度を左右する金型だけに、その設計と製作にこれまで培ったノウハウすべてを投入します。 納得いくまでトライとチューニングを重ね、満足できるレベルまで高めます。 |
||
|
||
6.加工、組付分配調整バルブをはじめとする複数の部品で構成される部品は工場内で組付をおこない、そのまま現場で使える状態で出荷します。 お客様の工場内はもちろん、現場での省力化、作業時間の短縮にも貢献します。 |
||
納入必要な部品を、必要な時間に、必要とされる場所までお届けするジャスト・イン・タイムを実現しています。 |
▲ページ上部に戻る▲
※より詳しい情報やカタログ等につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
調整エアーバルブ調整エアーバルブ/微風量バルブ |
|
分配調整バルブ |
|
コンパクトバルブ |
|
自在ユニオン付調整エアーバルブ |
|
スイングチェッキバルブMSC |
|
各種計量器 |
|
各種定量ポンプ |
|
流入流出ソケット
|
|
特殊継手
|
|
散気管
|
|
薬筒
|
|
接触材
|
|
流動床担体
|
▲ページ上部に戻る▲
塩ビ・FRP・SUS加工製品【水処理関連製品】
※より詳しい情報につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
計量槽用途汚水や汚泥を移送する際に、その量を所定量に調整するとともに計量する装置です。 計量調整装置・分水計量装置や汚水計量槽とも言われます。一般に、装置内の水面の高さやバルブの開閉度を調整することにより移送量の調整を行い、堰式流量計を用いて計量を行うことができます。 特徴汚水量や用途に応じて形状・寸法・接続サイズなどを変更可能です。 計量槽用フタや専用架台も製作可能です。 材質PVC(塩ビ) 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
スクリーンユニット用途汚水や汚泥を移送する際の夾雑物・固形物などを除去するためのスクリーンと計量槽が一体となった装置です。 スクリーン計量ボックスとも言われます。装置内のスクリーンの目幅や建築用途により、し渣の量が異なって発生しますが一般に、し渣カゴなどを置き一旦そこへ貯めてから処分します。 特徴各社の自動スクリーンに合わせた形状・寸法で製作可能です。 汚水量や用途に応じて形状・寸法・接続サイズなどを変更可能です。 自動スクリーンやし渣カゴも合わせて手配可能です。 材質PVC(塩ビ) 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
越流堰用途沈殿槽(沈殿室)等において、沈殿分離した上澄水を均等に流出させるための堰です。 越流トラフとも言われます。 多くの場合、堰の頂部は連続した三角ノッチが用いられます。 特徴丸型・角型など形状や分割位置・補強箇所やサポート位置から寸法・水路幅・流出口サイズまで全てご希望に応じて製作可能です。 Vノッチ板・可動堰のみの製作も可能です。 ブラケット・支持具などもご用意できます。 材質PVC(塩ビ) 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
滅菌器用途消毒剤を充填し排水処理工程からの放流水を殺菌処理するための装置です。 流水接触溶解方式により滅菌器を通過する放流水が、その水量に比例して消毒剤に接触、溶解して滅菌します。 消毒剤には主に塩素剤が使用され、溶出される有効塩素の濃度調整はゲートの開閉により導入水を加減することで行うことができます。 特徴基準処理水量・薬剤充填量に合わせて標準品を各種取り揃えております。 また、薬筒のみ(滅菌器の筒のみ)の製作も行っております。 材質PVC(塩ビ)製 備考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
スライドバルブ用途排水処理などの汚泥返送切替・養魚場の用水切替・その他汚水などの配管の分岐・合流部の切替に使用する装置です。スライドゲートとも言われます。 特徴配管サイズに合わせて標準品を各種取り揃えております。 標準品以外の配管サイズ・形状もご希望に応じて製作も可能です。 材質PVC(塩ビ)製 備考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
荒目スクリーン用途排水中の夾雑物を除く装置です。目幅により荒目スクリーン(30~50mm程度)、細目スクリーン(20mm程度)などに分類されます。 また、下部に散気装置を設けた目幅30~50mmのばっ気型スクリーンがあり、ばっ気により目詰まりを防止するとともに固形物の細分化が行われ保守点検が軽減されます。 特徴用途に応じて目幅(20・30・50mm)や本体寸法・形状などがご指定可能です。 取付金具や丸管取付タイプ(R形状)もご用意しております。 材質PVC(塩ビ)・SUS製 よりご指定下さい。 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
気液分離器用途汚水や処理水の移送のためにエアリフトポンプで揚水した気液混合水を分離するための装置です。 エアリフトヘッドとも言われます。 特徴配管接続はソケット・フランジ接続があります。 接続サイズや位置により寸法・形状をご希望に応じて製作可能です。 材質PVC(塩ビ)・SUS製 よりご指定下さい。 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
フローティングスキマー用途沈殿槽において発生するスカム(浮上物)の除去装置です。 一般にホッパー型沈殿槽でエアリフトポンプの原理を応用したスカム吸引装置として用いられます。スカムスキマーとも言われます。 特徴水位変動の幅や接続パイプ径に合わせて各種取り揃えております。 材質PVC(塩ビ)・PE(ポリエチレン)製 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
薬液タンク用途注入薬液などを貯留・保存するタンクです。 透明の目盛付窓により薬液の残量を確認することができます。 特徴耐食性に優れ、経済的です。薬液ポンプ用・攪拌機用架台や投入・点検口などご希望の寸法・形状で製作可能です。 材質PVC(塩ビ)製 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
|
消泡装置用途固形消泡剤を充填し、ばっ気槽内の水面上に吊り下げて取り付け、泡やばっ気の水滴が充填した消泡剤に付着することにより消泡成分が溶け出し消泡効果を発揮します。 特徴ばっ気槽の泡の集合しやすい水面上でアームの首部・配管・バルブ等から吊り下げることが可能で取り付けが容易に行えます。 シリコーン系固形消泡剤も取扱っておりますので合わせて手配可能です。 材質PVC(塩ビ)製 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
▲ページ上部に戻る▲
散気装置・ディフューザー【水処理関連製品】
散気装置は圧縮空気を気泡にする装置です。ディフューザーとも言います。
ばっ気槽、接触ばっ気槽等の生物反応槽では、これによって活性汚泥や接触材に付着した生物膜に酸素が供給されるとともに、槽内が混合攪拌されます。超微細気泡型・微細気泡型・粗気泡型などがあります。
※より詳しい情報やカタログ等につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
散気管用途浄化槽、グリストラップ、養殖場、活魚・熱帯魚などの散気装置に使用されます。 特徴散気管の空孔径は、20~500μ(標準:300μ)まで用途に応じて対応可能です。 接続用継手・散気管受けなども各種取り揃えております。 |
|
プラストロン用途上・下水処理場、廃水処理場、河川浄化、大型浄化槽、養殖場、活魚・熱帯魚などの散気装置に使用されます。 特徴散気管の空孔径は、150μ(標準)・300μ・500μより用途に応じて対応可能です。 エアーが均一に拡散され、長時間使用による目詰まりが少ないです。 圧力損失が少ないためモーター負担が少なく省エネ効果が期待できます。 |
|
メンブレンディフューザー チューブタイプ用途上・下水処理場、廃水処理場、大型浄化槽など曝気、気液混合、撹拌用として広範囲に使用できます。 特徴微細な気泡を発生させ、高い酸素移動効率が得られます。 汚水の逆流を防止し目詰まりがなく間欠運転も可能です。 |
|
チューブセラミックディフューザー用途アルマイト・メッキ等の表面処理、強力な旋回流による液撹拌、大規模浄化槽での曝気、酸素溶解効率の改善(バイオ等)、脱臭目的に使用できます。 特徴高温・薬品に強いです。 オゾン、CO2等の気体撹拌に効果抜群です。 メッキ、アルマイト等の表面処理の高速化と光沢度の改善に優れた効果があります。 |
|
ディフューザー各種用途
|
|
メンブレンディフューザー ディスクタイプ用途上・下水処理場、廃水処理場、大型浄化槽など、ばっ気、気液混合、撹拌用として広範囲に使用できます。 特徴微細な気泡を発生させ、高い酸素移動効率が得られます。 汚水の逆流を防止し目詰まりがなく間欠運転も可能です。 |
|
散気管・逆洗管(塩ビパイプ加工)寸法・形状・パイプ径穴径・穴ピッチなどはすべてご指定のサイズにて製作可能です。 ※1個~量産まで対応させて頂きます。 |
▲ページ上部に戻る▲
流動床担体・接触材・ろ材【水処理関連製品】
流動担体は担体流動槽、担体ろ過槽、生物ろ過槽等に使用されます。大きな比表面積がとれ、これに生物膜が形成されるため、担体が流動することにより微生物が有機物や酸素などと接触し効率的に処理を行うことが可能です。
接触材は接触ばっ気槽内に充填し、生物膜を付着させるためのものです。
プラスチック製のものの形状は波板状・ネット状・ひも状・骨格様球状・小円筒状・チューブ状等があります。プラスチック製のろ材は散水ろ床や嫌気ろ床槽に使用され、生物膜や夾雑物により閉塞が生じ難い形状で表面に生物膜が付着しやすいものが一般的です。
形状は、ハニカム状、波板状、小・長円筒状、ボール状等があります。
※より詳しい情報につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
流動床担体用途
特徴微生物の保持に優れ、処理性能の向上が期待できます。 流動性に優れ、水との接触効率に優れます。 運転時の磨耗、損傷が少なく耐久性に優れています。 |
|
波状接触材用途
特徴微生物が付着しやすい構造になっています。 表面積、ピッチの異なる製品を多く取り揃えています。 軽量で運搬、施工が容易です。 架台寸法に合わせて接触材をご用意することが可能です。 |
|
ボール状接触材用途
特徴ろ材が互いに絡み合うことなく、汚泥による閉塞も生じ難い球状設計です。 軽くて強度があり、耐久性に優れていますので、変形や破損を起こし難いろ材です。 規則ユニット型による汚泥洗浄が容易です。 |
|
網状骨格体用途
特徴網目状パイプ構造で接触効率が優れています。 軽量で運搬、施工が容易です。 パイプの長さを自由に変えられるので架台寸法に合わせることが可能です。 耐薬品性、耐衝撃性に優れています。 |
|
立体網状骨格体(ヘチマ状ろ材)用途
特徴微生物が付着しやすく目詰まりが起こり難い構造になっています。 筒網状・ボール状・板状など各種形状の製品を取り揃えています。 循環水が平均して還流できるため性能のバラツキを起こしにくいです。 軽くて強靭であり、長期間変質しにくいです。 |
|
ヒモ状接触材用途
特徴比表面積が大きく汚泥の付着性に優れています。 高い微生物の保持量を持ち、閉塞が生じ難い構造となっています。 規則充填されるので逆洗効率も高く、維持管理が容易です。 合成繊維を用いているので耐久性に優れています。 |
▲ページ上部に戻る▲
塩ビ管加工製品
※より詳しい情報につきまして弊社Webサイトでご確認ください。
カットパイプ硬質塩化ビニル管やプラスチック管などをカットして、お客様のご要望に応じて様々なカットパイプを製作しております。 工場生産した安定した品質のカットパイプをご利用いただくことで、お客様の生産現場における作業の効率化をサポートさせていただきます。 また、生産現場での塩ビ管の端材や廃材などが大幅に減少できますので、経済的でコスト削減にお役立ていただけます。 塩ビ管の廃材は弊社の取引業者にてリサイクルさせていただきますので、資源の消費を抑制し環境負荷の低減に貢献しています。 用途プラスチック巻芯・芯材・糸巻・コアパイプ・プレカットパイプ・梱包材・保護カバー・スペーサー・塩ビ管プレ加工品・排水配管ユニット・配管スリーブ・治具・電線管・電気絶縁チューブ 特徴
技術
材料
材質PVC(ABS・PPなど) 塩ビ管カット加工事例 |
|
半割りパイプ硬質塩化ビニル管やプラスチック管などを半割りにして、お客様のご要望に応じて様々な半割りパイプを製作しております。 工場生産した安定した品質の半割りパイプをご利用いただくことで、お客様の生産現場における作業の効率化をサポートさせていただきます。 また、生産現場での塩ビ管の端材や廃材などが大幅に減少できますので、経済的でコスト削減にお役立ていただけます。 塩ビ管の廃材は弊社の取引業者にてリサイクルさせていただきますので、資源の消費を抑制し環境負荷の低減に貢献しています。 用途梱包材・保護カバー・スリーブ管・排水スリーブ・フタ・補強材 特徴
技術
材料
材質PVC(ABS・PPなど) 塩ビ管の半割り加工事例 |
|
曲げパイプ硬質塩化ビニル管やプラスチック管などを曲げて、お客様のご要望に応じて様々な曲げパイプを製作しております。 工場生産した安定した品質の曲げパイプをご利用いただくことで、お客様の生産現場における作業の効率化をサポートさせていただきます。 また、生産現場での塩ビ管の端材や廃材などが大幅に減少できますので、経済的でコスト削減にお役立ていただけます。 塩ビ管の廃材は弊社の取引業者にてリサイクルさせていただきますので、資源の消費を抑制し環境負荷の低減に貢献しています。 用途U字管・S字管・ループ管・曲げ配管・大曲りパイプ・ベンド管・熱交換用パイプ 特徴
技術
材料硬質塩化ビニル管 材質PVC 塩ビ管の曲げ加工事例 |
|
穴あきパイプ硬質塩化ビニル管やプラスチック管などに穴あけ加工を行い、お客様のご要望に応じて様々な穴あきパイプを製作しております。 工場生産した安定した品質の穴あきパイプをご利用いただくことで、お客様の生産現場における作業の効率化をサポートさせていただきます。 また、生産現場での塩ビ管の端材や廃材などが大幅に減少できますので、経済的でコスト削減にお役立ていただけます。 塩ビ管の廃材は弊社の取引業者にてリサイクルさせていただきますので、資源の消費を抑制し環境負荷の低減に貢献しています。 用途有孔管・散気管・散水管・集水管・灌水パイプ・ミスト管・噴霧管・暗渠排水管・千鳥穴あきパイプ・貫通穴あきパイプ 特徴
技術
材料
材質PVC(ABS・PPなど) 塩ビ管の穴あけ加工事例 |
|
配管の組立品硬質塩化ビニル管と継手や部品などを接着して、お客様のご要望に応じて様々な配管の組立品を製作しております。 工場生産した安定した品質の配管の組立品をご利用いただくことで、お客様の生産現場における作業の効率化をサポートさせていただきます。 また、生産現場での塩ビ管の端材や廃材などが大幅に減少できますので、経済的でコスト削減にお役立ていただけます。 塩ビ管の廃材は弊社の取引業者にてリサイクルさせていただきますので、資源の消費を抑制し環境負荷の低減に貢献しています。 用途空気配管・排水配管ユニット・水耕配管・ユニットバス配管・ポンプ配管・フェンス・塩ビ管プレ加工品・各種塩ビ配管 特徴
技術
材料
材質PVC 塩ビ管・塩ビ継手の接着加工事例 |
▲ページ上部に戻る▲
塩ビ加工製品
弊社ではプラスチック材料として主に塩化ビニル樹脂(PVC)を加工して製品を製作しています。
硬質塩化ビニルプレートや硬質塩化ビニル管をお客様のご要望に応じて切断加工・曲げ加工・接着加工・溶接加工・切削加工などの技術で製品化しています。
硬質塩ビプレートには透明塩ビプレート・耐衝撃塩ビプレート・耐熱塩ビプレート・パンチング塩ビプレートなどがあり使用条件に応じてお選び頂けます。
また、塩ビ製のアングル・チャンネルなどもあり補助材や補強材として使用することにより品質の安定した製品を製作することが可能です。
硬質塩化ビニル管にはVP管(水道管)・VU管(薄肉パイプ)・HIVP管(耐衝撃パイプ)・HTVP管(耐熱パイプ)・透明パイプなどがあり使用条件に応じてお選び頂けます。
塩ビ加工製品の試作や小ロットでの製作から量産まで必要な数量で対応させて頂きます。
詳細な図面がない場合でも、簡単な略図でお見積から製作まで致します。
透明ダンパー |
透明溶接フランジ |
|
カバー |
容器 |
|
上の写真は塩ビ(PVC)加工製品の一例です。 弊社の塩ビ加工製品が使用されている分野は「水処理、農業、建設・土木、電気・電子部品、自動車、OA・液晶、半導体、運搬機器、理化学機器、空調関連」など様々です。 分野に応じて計量槽、水耕トレイ、スリーブ管、カバー、PVC容器、工業用設備、各種塩ビ装置、ボックス、トイ、パネル、ダクト、ダンパーなど様々な製品を製造・販売しております。 製作可能かどうかのお問合せなどお気軽にご相談下さい。 |
||
塩ビ(PVC)製 水槽・タンク |
||
透明塩ビ(またはアクリル)製の水槽・試験槽・タンク・装置などをご希望の形状・寸法で製作可することが可能です。 配管を接続する為の流入管や流出管として塩ビ製のフランジやソケットをご指定の位置に取り付けることができ、内部の配管や仕切り板など特殊な形状のものでもご相談に応じて製作致します。 槽本体の色は透明以外にもグレー色、アイボリー色などで製作することが可能です。 |
||
ダンパー |
||
用途ダクトの途中に設けて、断面積を変化させて空気の流れを調節する板を内蔵した装置です。 特徴接続方法はソケット式・フランジ式があります。 材質PVC(塩ビ)製 備考標準品や参考図面など各種取揃えておりますのでお問合せ下さい。 |
▲ページ上部に戻る▲
会社概要
社 名 |
株式会社宮田工業所 |
設 立 |
昭和43年5月 |
代表者 |
宮田 薫 |
事業内容 |
浄化槽部品の製造・販売 水処理関連商品の製造・販売 硬質塩化ビニールの加工・販売 |
事業所 |
本 社/名古屋市中村区中村町7-39 営業所/名古屋、宇都宮、福岡 工 場/名古屋、栃木、福岡、三重 |
主な取引先 |
フジクリーン工業株式会社 株式会社LIXIL 大栄産業株式会社 ニッコー株式会社 株式会社ハマネツ アムズ株式会社 株式会社クボタ 株式会社ダイキアクシス 日本ゼオン株式会社 前澤化成工業株式会社 |
取扱 メーカー |
旭有機材工業株式会社 コミニューターサービス株式会社 新光ナイロン株式会社 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 大日本プラスチックス株式会社 株式会社美鈴工業 ニューアドバンス株式会社 前澤化成工業株式会社 タキロン株式会社 橋本産業株式会社 ティビーアール株式会社 |
関連団体 |
社団法人 浄化槽システム協会 水のいのちとものづくり中部フォーラム |
Webサイト |
http://www.mcl-miyata.co.jp/ |
▲ページ上部に戻る▲
基本情報 |
技術紹介 |
アクセス・お問合せ |