フジ機械株式会社は、総合攪拌機メーカーです。
フジ機械株式会社は、総合攪拌機メーカーです。

基本情報【製品・製作技術】
保守サポート
アクセス・お問合せ

確かな技術で、幅広いニーズに対応。
フジ機械は、総合撹拌機メーカーです。

確かな技術で、幅広いニーズに対応するフジ機械の撹拌機は、創業時から培った豊富なデータで、幅広いニーズに対応いたします。

豊富な品揃え、さらにオーダーにもきめ細かく対応します。

もちろん突然のトラブルにもメンテナンス部がスピーディーに対応します。

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

水中撹拌機

水中ばっ気撹拌装置

可搬型撹拌機

竪型撹拌機

中古撹拌機をお探しの方は弊社Webサイトにてご確認ください。

製品情報[営業案内]

ページトップに戻る

水中撹拌機

フジの水中撹拌機は、国内外の数多くの実績に支えられ今日に至っています。

また、近年水中撹拌機の利用分野も拡がり、各産業界に浸透しています。

フジの水中撹拌機は、可変式のものから、大型まで有り、そのなかで各々上向噴射式、下向噴射式、横向噴射式とご要望にそえるよう豊富な機種の展開を行っています。

この豊富な機種の中より、用途に適した装置を選んで頂ければ、大きな省エネ効果と効率の良い撹拌を得られることでしょう。

水中撹拌機の特長

高効率の強力撹拌
特殊羽根により、多量の水量を循環させるため、撹拌力は非常に強力です。
大きな省エネ効果
竪型撹拌機と比べて、消費動力で50%以上も節約できる所も有ります。
ジェット流による旋回流
ドラフトチューブにより、強力な流速で、広範囲まで撹拌致します。
簡単な据え付け
横向噴射式の支柱取りつけ以外は、槽底に置くだけで、据え付けに要する費用は非常に安価です。
静かな運転音
液中運転のため、運転音が気になりません。
二重の保護装置
弊社独自のダブルメカニカルシールを使用し、キャプタイヤケーブルには保護ホースを取りつけ安全性の向上を図っています。又、大型機にはサーマルプロテクタ、浸水検知器を取りつけ一段と信頼性の向上を図っています。
錆びにくい材質
標準機の接液材質はSUS304及び相当品です。
高温液も撹拌
標準機は、液温40℃までの使用です。高温型は、60℃までの外液に対応致します。
簡単な保守、点検
本体を槽外へ出すだけで、保守・点検が出来ます。
深い槽も簡単に
従来、深い水槽の竪型撹拌機は、下部軸受等の設置で、高価、煩雑になっていましたが水中撹拌機では、水深10mまで問題有りません。

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

水中ばっ気撹拌装置

広範囲撹拌と均一撹拌に『ばっ気』をプラスして!  公害のない環境づくりに貢献する

フジ・サブジェットレータ・アトマイズタイプは、省エネ型「ばっ気装置」を装着しています。 この装置は低速回転の特殊インペラと、同軸に取りつけたコーンにより供給された空気を 効果的に微細化し、小動力の電動機でも吐出する水量と酸素移動量は大きく撹拌力は 抜群です。 なお、嫌気槽には空気を吹き込まない様にすることで簡単に対応できるため、一般の ばっ気撹拌は勿論、農業集落排水の回分槽、原水調整槽の撹拌、微ばっ気(少量の空気)での撹拌など幅広い撹拌用途 に応用できます。

特長

酸素移動効率が高い省エネ型
独特の下吹出し構造により、送気量の広い範囲で酸素移動効率が高くなるため、従来の 散気式に比べて送気量を大幅に低減します。尚、邪魔板を空気供給管出口に取付け、 コーンの回転との相乗効果で、空気をより微細化し、酸素移動速度をより一層高めます。

下吹出し構造で撹拌力は大
空気の散気位置がインペラ下流側にあり、またインペラの水力性能が優れているため、 送気量に左右されることなく一定の循環水量が得られ、水槽底部の広い範囲の流動化 が大です。

腐食に強いSUS304製
標準で接液部材質は全てSUS304を採用し、水中機械なので従来より、腐食に対しては 注意を払っています。
撹拌とばっ気の双方に対応可能 送風機の運転、停止操作や空気配管中のバルブの開閉操作だけで、好気と嫌気の双方 に兼用できます。
目詰まり無し 好気と嫌気の双方運転の場合、コーン方式のため全く目詰まり致しません。(構造図参照) あらゆる形状の水槽に適応できます。
二次公害は一切ありません。
水中撹拌式のため、水飛沫による飛沫・臭気・騒音が発生せず、静かで衛生的です。

水中ばっ気撹拌装置 水中ばっ気撹拌装置 水中ばっ気撹拌装置

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

竪型撹拌機

フジ機械の撹拌機は、培った豊富なデータ、高度な専門技術、特化された生産設備等により皆様に満足して頂ける撹拌機を製作しています。

設計要素の標準化

「必要所要動力」「撹拌軸の強度計算」「危険回転数の確認」「耐震設計」等の必要計算は、標準化されたフォームでコンピューター処理を行っています。設計要素の標準化により、多様化、個別化に迅速で正確な設計処理を行っています。

高品質を保障する運転検査

製作された撹拌機は、全て水槽で試運転検査を行い満足する撹拌機を送り出します。200tのテスト水槽は、製作できるほとんどの撹拌機の運転検査が出来ます。1台1台の運転検査により高品質の撹拌機を送り出すことが可能になっています。

安全性、耐久性の追及

可能な限りメンテナンスフリーで使用できるように単純で堅牢な講造としています。安全で長くご使用頂けるように設計、製作された撹拌機です。

撹拌機選定の手順
1.撹拌の目的
撹拌の目的をはっきりさせることにより、無駄な動力、過剰仕様をさけることができます。撹拌には、「混ぜていれば良い」から、粉体の溶解撹拌、分散、混合、希釈、凝集、中和反応等色々な撹拌形態が要求されます。これらの条件より、回転数、羽根形状、所要動力等が決められます。
2.材質の決定
接液部材質の選定は、撹拌機における重要な要素です。通常SUS304が標準になりますが、SS材、SS/ゴムライニング、SS/テフロンライニング、SUS316、316L、チタン、ニッケル等が有り撹拌する液体(粉体)に対して選定します。
3.軸封の決定
撹拌場所がタンク等で加圧、減圧されている場合、軸封の選定が必要となります。通常は、オープンタイプでダスト対策としてオイルシールをします。内圧が有る場合グランドパッキン、メカニカルシールが用いられます。圧力が高くなると加圧装置を装備したメカニカルシールを使用します。シール部の材質は、接液部材質を考慮したものが必要になります。
4.減速方法の決定
撹拌機の減速方式としては、Vベルト方式、減速機方式が有ります。これらの方式にインバータ、無段変速機を組み合わせて回転数の制御をします。
5.モータの種類
一般的には全閉外扇屋外形が使用されます。その他安全増防爆形、耐圧防爆形等雰囲気に有ったモータを選定します。
撹拌機の種類
1.高速撹拌機
液一液混合の粘性の低い、小形水槽の撹拌に用います。
高速のためライニングした軸は使用できません。
2.中速撹拌機
最も使用されているタイプの撹拌機で、300r/min程度の回転です。
減速方式はVベルト、1/5~1/6の減速機で行います。ほとんどの撹拌ニーズに対応できます。
タンクの上に取付けるタイプと、側面上部に万力で取付けるタイプが有ります。
3.低速撹拌機
大きな水槽を撹拌するには、このタイプの撹拌機が最適です。
また、沈殿防止用撹拌に多く使用されます。
4.サイド式撹拌機
タンク側面下部付近に取付け、撹拌します。
複数台の設置が可能で、大きなタンクにも対応できます。

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

可搬型撹拌機

高速可搬撹拌機 HD型
高速可搬撹拌機 HD型 高速可搬撹拌機 HD型 高速可搬撹拌機 HD型
高速可搬撹拌機 MF型
高速可搬撹拌機 MF型 高速可搬撹拌機 MF型 高速可搬撹拌機 MF型
中速可搬撹拌機 HMG型
%e4%b8%ad%e9%80%9f%e5%8f%af%e6%90%ac%e6%92%b9%e6%8b%8c%e6%a9%9f-hmg%e5%9e%8b1 %e4%b8%ad%e9%80%9f%e5%8f%af%e6%90%ac%e6%92%b9%e6%8b%8c%e6%a9%9f-hmg%e5%9e%8b2 %e4%b8%ad%e9%80%9f%e5%8f%af%e6%90%ac%e6%92%b9%e6%8b%8c%e6%a9%9f-hmg%e5%9e%8b3
低速可搬撹拌機 HLG型
低速可搬撹拌機 HLG型    

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

高泡防止機

特徴
  • 軽量化を重視…小型、軽量化を図り、従来品と比べ2割軽くなり片手での持ち運びが十分楽になりました。
  • 泡防止の向上…作業能率が一段と向上しました。
  • 耐久性の向上…全閉外扇モーターの採用により耐久性が非常に長くなりました。
  • 使い易さを考慮…単相モーターですので電灯線の電源で利用できます。
  • 粘性の高い泡防止も可能…単相200V 1/5減速モーター採用により従来の泡防止機で不可能だった泡も処理できます。
  • 運転時の音が静かです。
高泡防止機 高泡防止機 高泡防止機

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

吊り上げ装置

撹拌機吊り上げ用門型キャリー

この度水中撹拌機等を槽より吊出す際に大変便利なキャスター付きの門型キャリーを発売致しましたのでご案内致します。

組み立てには大人2人~4人で約5分程度と非常に手軽に組み立てられます。

保管時には付属のスパナでボルト12本を取り外し簡単に分解出来コンパクトに収納できます。

撹拌機吊り上げ用門型キャリー 撹拌機吊り上げ用門型キャリー 撹拌機吊り上げ用門型キャリー

撹拌機吊り上げ用門型キャリー

※より詳しい情報につきましては弊社Webサイトにてご確認ください。

ページトップに戻る

企業情報

企業理念

私たちは、撹拌機を通して社員が安心して働ける場を構築するとともに、
地球環境を念頭に置き継続的に
社会に貢献することを目的とする。

会社概要

社 名
フジ機械株式会社
創 業
1957年
設 立
1972年
資 本 金
1100万円
代表取締役
岡本 宏之
従業員数
30名
事業内容
各種撹拌機および科学機器の製造販売
事 業 所
本社 〒721-0956 広島県福山市箕沖町86
TEL 084-953-5119
FAX 084-953-4083
本社工場 住所/TEL/FAX番号は同上
資材 (出荷および資材に関するお問い合せ)
〒721-0956 広島県福山市箕沖町86
TEL 084-981-5767
FAX 084-981-5768
福山第二工場 〒721-0956 広島県福山市箕沖町62-1
TEL 084-983-3735
FAX 084-983-3676
東京支店 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-42-5
TEL 03-5979-5040
FAX 03-5979-5041
取引銀行
広島銀行(福山南支店)
山口銀行(福山支店)
中国銀行(福山南支店)
主要取引先
官公庁
  • 下水処理場
  • 水道局
  • 浄水場
  • し尿処理場
  • 焼却場
  • 高速道路
  • 一般廃棄物最終処分場
民間企業
  • 発電所
  • プラント
  • 製鉄所
  • 製紙業
  • 窯業
  • ゴム産業
  • 電機産業
  • 自動車産業
  • 化学産業
  • 食品
  • 水産業
  • など

ページトップに戻る

主要納入先

官公庁関係

  • 明石市船上浄化センター(兵庫)
  • 伊勢崎市曲沢地区処理場(群馬)
  • 荒尾市浄水センター(熊本)
  • いわき市北部浄化センター(福島)
  • 大網白里町浄化センター(千葉)
  • 秋田臨海処理センター(秋田)

発電所関係

  • 川崎バイオマス発電所
  • 九州電力 松浦火力発電所
  • 中部電力 碧南火力発電所

プラント関係

  • 神鋼環境ソリューション
  • 水ing
  • 栗田工業
  • 三菱化工機
  • 神戸エンジニアリング&メンテナンス
  • オルガノ
  • メタウォーター
  • 巴工業
  • 三機工業

製鉄関係

  • 新日本製鐵
  • JX日鉱日石金属
  • 神戸製鋼所
  • JFEスチール
  • JFEケミカル
  • 関西熱化学

製紙関係

  • 日本製紙
  • 兵庫製紙
  • 大王製紙
  • 中越パルプ工業
  • 大津板紙
  • 大成製紙

繊維関係

  • 旭化成せんい
  • 東レ
  • 日本ゴア

窯業・ゴム関係

  • 東ソー・シリカ
  • 三新化学工業
  • セントラル硝子
  • ブリジストン
  • 大野ゴム工業
  • 住友ゴム工業

電機関係

  • 富士通
  • リョービ
  • シャープ
  • キャノン
  • パナソニック
  • 東芝セミコンダクター&ストレージ社

運搬関係

  • 本田技研工業
  • ダイハツ工業

化学関係・その他

  • 旭化成
  • 三菱レイヨン
  • 宇部マテリアルズ
  • 旭化成メディカル
  • 日本化薬
  • トクヤマ

食品・水産関係

  • アサヒ飲料
  • ニッカウヰスキー
  • 宝酒造
  • サントリー酒類
  • 菊正宗酒造
  • 日本盛
  • 月桂冠
  • 白牡丹酒造
  • チョーヤ梅酒
  • コカ・コーラウエスト
  • キッコーマン
  • ヒガシマル醤油
  • ヤマサ醤油
  • 日の出みりん
  • ますやみそ
  • 福留ハム
  • 日本ハム
  • 伊藤ハム
  • 丸大食品工業
  • アサヒ・フーズ
  • 明治製菓
  • 味の素

ページトップに戻る

生産設備

第一工場 | 生産設備一覧表

機会名称 メーカー名 型式及び詳細 能力
汎用竪フライス 大隈豊和   ベッド寸法:1350×310
山崎技研 YZ-90(クイル径φ90) ベッド寸法:1800×480
ラジアルボール盤 小川 HOR-1460 ベッド寸法:1400×710
東亜 TRD-950-F ベッド寸法:1100×550
NC旋盤 森精機 SL-250BMC-500 φ250×500
汎用旋盤 山崎技研 レックス770 φ770×2M
大隈豊和   8尺
滝沢 TAL-510 8尺
滝沢 TAF-1500 8尺
森精機 MS-850 6尺
森精機 MS-650 6尺
コンターマシン ワイエス工機   テーブル寸法:590×405
油圧プレス 大阪ジャッキ テーブル手動上下 50t
キーシーター TK-100 ベッド寸法:825×510
放電加工   抜くぞー君  
アーク溶接機 ダイヘン KR-300 300A
TIG溶接機 松下電器 YC-300TWX-2 300A
松下電器 YC-500TSP 500A
松下電器 YC-300TWC 300A
松下電器 YC-200 BL2 200A
松下電器 TIG-STAR300インバーター 300A
CO2半自動溶接機 ダイヘン CPXC-350 350A
パナソニック YD-350KR2 350A
ナショナル PAIVA-AUTO SL350 350A
エアープラズマ パナソニック CUT-STARインバーター P-60 MAX 20mm
ボール盤 KIRA KRDG-420P  
ASHINA AED-410  
ASHINA ASD-360  
ニチレン NST-14B  
直立ボール盤 KIRA KUD-550-FT  
エンジン発電機 デンヨー DCA-45SPH(440V昇圧トランス付) 45kVA
テスト水槽     水深4m×7m×7m
    水深2.5m×3m×3m
    水深1.5m×φ1m
ホイストクレーン 日本ホイスト 微速付き 2.8t
日本ホイスト 微速付き 2.8t
日本ホイスト   2.0t
三菱電機   1.0t
キトー 微速付き 2.0t
名電 微速付き 1.0t

第二工場 | 生産設備一覧表

汎用竪フライス 山崎技研 YZ-80(クイル径φ80) ベッド寸法:1500×350
山崎技研 YZ-90(クイル径φ90) ベッド寸法:1800×480
ラジアルボール盤 大矢製作所 RE-1300A  
富永 1700  
NC竪型フライス 大隈豊和 ミラック65V ATC ベッド寸法:1800×700
大隈豊和 ミラック5V-NC ベッド寸法:1300×410
大隈豊和 ミラック852V ATC ベッド寸法:2200×895
門型フライス 大隈 MCV-A ATC-24 ベッド寸法:2100×1200
平面研磨機 岡本工作 PSG84DX テーブル寸法:850×400
円筒研磨機 シギヤ精機 G-18  
油圧プレス 金剛 型合せ用(フロアー)20t テーブル寸法:1500×2000
コンターマシン アマダ VM-1200(竪型)テーブル水平移動 テーブル寸法:600×2000
ワイヤーカット ファナック YC-300TWX-2 テーブル寸法:600×600
成型研磨機   G-18  
汎用旋盤 金尾工業   4尺
滝沢 TAL-850×6000 φ850×6000
三次元測定器 トーマス   テーブル寸法:3000×3000
ホイストクレーン 日本ホイスト 微速付き 2.8t
日本ホイスト 微速付き 2.8t

ページトップに戻る

基本情報【製品・製作技術】
保守サポート
アクセス・お問合せ