システム設計・PLC設計・装置製作/保守 まで幅広い分野をサポート
合同会社シンセイ

基本情報
請負・派遣
アクセス・お問合せ

大分県を中心にシステム設計・PLC設計・装置製作/保守 まで幅広い分野をサポートする会社です.

ご挨拶

平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

当社は前身のコパンFA部で10年に渡り製造業に特化した技術を熟練させ、この度「シンセイ」として新しいスタートを切りました。

熟練技術と先端技術の融合により、電気・機械・設計・システム構築から省電力提案やメンテナンス・デザインまでを手がけ

お客様へ安心・安全・快適な環境をお届けしています。

シンセイはお客様から信頼される企業であり続けるため、このような技術・サービスを提供する事業を通じ

社員一丸となってお客様や社会に貢献し、これからも「人を中心とした行動を」をモットーに快適な未来を開拓していく所存でございます。

今後とも一層のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表社員 園田 忠 

主な業務

より詳しい情報は弊社Webサイトにてご確認ください。

PLC・電気・計装システム・機械設計

PLC シーケンサ設計

PLC分野では、県内のプリンタメーカーや成型メーカーなどの製造工場で数多くの実績があり、万が一のトラブル時にも即座に現場で対応いたします。

また、既存装置の動作改良・PLCデータのバックアップ・PLC+周辺機器リプレース・タッチパネル作画、タッチパネル操作プログラム設計・試験段階の治工具製作等、小規模設計、周辺機器単体でのプログラム設計などPLCに関わる業務は何でもご相談ください。

PLC設計・電気設計・機械設計はワンストップでご依頼いただけます。
複数の委託先を探す必要も、連絡・打ち合わせ等にかかる手間も、境界線上でのトラブルもありません。

PLC シーケンサ設計
電気設計・計装システム設計・機械設計
省力化

当社は主に省力化の為のFAシステムや、ロボットシステム、制御盤・操作盤等のシステムの製作のお手伝いを行い、様々な製品をお客様と共に開発して行きます。

具体的には、人間の五感に相当する各種センサーは近年めまぐるしく発展し次から次へと新製品が各メーカから発表されています。

この流れの最先端を常に認識し最適な入力機器の選定を行い、そこからのデータを最適なCPU(人間では脳)で処理し、効率の良い方法で最適な出力機器(モータ、バルブ等)を駆動させます。

人間で言えばオリンピック金メダリスト級の感覚と知能と筋力を備えた自動装置の提案を行い、お客様と共に実現して行きます。

高品質化

この分野では電線を多く使用します、ケーブル作成に関しては専用のハーネス作成部門を配備し配線1本の処理をいかに早く正確に行うか常に考え改善しております、複雑な自動装置におきましては数多くの電線が組み込まれており、これを全てハーネス図面に展開し製作部門で製作する事により、品質の高い、無駄のない、リピート性に優れた装置をご提供出来ます。

最適化

近年、ロボットを使用し自動化していく流れの中、駆動部での電線の断線が生産ラインの生産効率を下げている場合は根本的に原因を究明し、適正なロボットケーブルと引き回し方法を提案し解決に向け、お客様と共に実現して行きます。

その他工場内での改善を行っていく上で改善方法や実施方法でお困りのお客様がおられましたらお気軽にご連絡ください、早急に対応させて頂きます。

ページ上部に戻る

装置製作

装置・治具製作/制御盤組立・配線

経験豊富なエンジニアによる生産管理と製造

半導体製造装置、プリンターカートリッジ製造装置、液晶検査装置など
各種製造装置組配の請負業務を中心に現地立上げ、ライン改造工、各種治工具
省力化機器の設計・制作、システム開発まで幅広く対応可能です。

装置・治具製作制御盤組立・配線
よりスムース、エコな業務を。
改善提案

これまで10年に渡り、製造業で発生する数々の悩みにお答えしてきました。人件費、スペース、装置の不具合多発、見えない現場・・。

何でもご相談ください。親身になって改善のために考え、ご提案させていただきます。

センサーが反応しない、ブザーが鳴らないなど小さな問題でも勿論対応いたします。

システム部との連携により「見える化」など、より問題を見つけやすくして、さらにもう一歩先の改善に取り組むことも可能です。

治具製作

治具は製造現場ではかかせない重要な道具です。私達はより速く、より正確に作業者がASS’Yできるよう、製造分野での経験が豊富なスタッフの確かな手で、試作を繰り返し最適な治具を適正価格で製作いたします。

制御盤製作

新規制御盤製作に関しては、お客様との打ち合わせの上、最新の部品メーカーの資料を検討して最適で安価な部品の選定を行い、図面への展開をし省配線で無駄のない制御盤に仕上げる事でコストパフォーマンスの高い商品をお客様のもとへお届けします。

リピート製作に関しましても、最新の情報を調査し、より安価でより機能の高い部品への変更等をお客様に提案し、よりコストパフォーマンスの高い商品に仕上げる事によりコストダウンを強力に進めて参ります。

又盤内で使用する電線は全てハーネス図面へと展開し、ハーネスケーブルの作成と組み付けを分離する事で、工数面でも材料面でも無駄のないリピート性の優れた商品に仕上げます。

ページ上部に戻る

ホームページ作製・管理/POP作製

POP製作

販促に欠かせないPOPの企画から製作まで一貫して承っています。

ポスター作成、フライヤー作成

ホームページ同様、集客にかかせないポスターやフライヤーは不特定多数のお客様に宣伝する際の最適なツールであることは今も昔も変わりません。
シンセイでは店舗や商品のイメージを崩さず、より多くのお客様に見ていただけるデザインで作成いたします。
ページ右側の製作例のような複雑なデザインもお受けしております。
※印刷は行っておりません。印刷業者様のご紹介は可能です。

ホームページ製作

制作経験豊富なスタッフが分かりやすく、丁寧にサイトデザインの説明をさせて頂きますので、ホームページの開設をお考えの際は、是非一度お問い合わせください。

使用言語

HTML/CSS/javascript

ページ上部に戻る

製造業関連システム構築

製造業関連システム構築

当社内業務改革のノウハウをベースに、貴社向け業務コンサルティングを行います。

在庫適正化/変更対応/混合生産対応(見込・受注)などに役立つ在庫管理・生産管理システムを軸にお客様のニーズに合わせた最適な情報システムを企画から設計、作成、不具合対応まで一括サポートします。

製造業関連システム構築
システム構築でチャンスとリスクが見えてくる。
<在庫最適化システムとは>

生産、販売、在庫状況を見える化し将来予測を行うこと。
生産・販売・在庫が見える化できていないと、過剰在庫による収益悪化、販売機会の損失を招く恐れがあります。

<混合生産対応(見込・受注)システムとは>

生産計画スケジューラは、受注オーダー・製造オーダー・購買オーダーを関連づけ、全体をスケジュールすることにより
受注生産、見込み生産などすべての生産形態を含めてスケジュールすることができます。

<システム開発言語・環境>

C、VB、COBOL、SQLServer、ORACLE 10g、EXCEL、ASP

ページ上部に戻る

メンテナンス業務

PLCリプレース/既存設備改善/装置メンテナンス・オーバーホール

弊社技術スタッフによる診断を行い、ユニット単体、治工具などの 既存装置のお悩みに応じて点検・改造・リプレース・調整作業などを承っております。

卓上治工具の製作や装置による自動化で人員の削減や作業の簡易化を ご提案させていただきます。

目視検査工程などに自動検査ユニットや検査工具を増設し、 ワークの欠陥検査、方向判別、寸法・位置決め測定など様々な 検査項目を自動で行うことで作業効率のアップや品質管理などの 改善をご提案いたします。

PLCリプレース
設備保全・管理にお困りのお客様へ シンセイがお手伝いいたします。
定期点検・メンテナンス

3ヶ月~6ヶ月周期で弊社サポートスッタッフより定期点検のアナウンスをおこない、お客様の生産のご都合に合わせ弊社にてスケジュール調整し、定期点検・保全等をおこないます。

設備データ管理

設備運行に必要な情報(制御データ、パラメータ、消耗部品の有無・交換時期など)をデータ化、お客様と共有しつつ弊社サーバーにて管理し消耗品の交換時期などを初期調査で洗い出し、在庫の有無、納期の確認などを事前に行い生産に支障をきたさぬよう、交換時期の3ヶ月前からお知らせします。

リプレース

設備に使用されている、生産中止部品を同等品へ交換致します。
急な故障時、生産中止部品をご使用の場合、部品調達等の時間が必要となり、設備生産復旧に長期時間を要する場合が多く最悪の場合復旧不可の状態に陥る場合がございますので、あらかじめ早めのリプレースをお勧め致します。

節電・省エネ活動にご協力いたします。(設備使用エネルギー効率化)
高効率部品等への変更により、電気等のエネルギー利用効率アップのお手伝いをさせて頂きます。

突発不具合対応

突発的に起こる装置の不具合にも弊社専門スタッフがすぐに対応いたします。メーカー様の対応には時間を要する場合が多々ございますので、不具合による生産停止時間の短縮化を目指します。
弊社所在地が大分県大分市ですので市内、県内の工場には即日対応できます。遠方メーカー利用時のコスト削減にもなります。(単価、旅費等の人件費を削減)

改善ご提案

既存設備改善・設備導入(人手作業軽減、品質一律化、装置タクト短縮、危険回避インターロック追加等)など、検討段階の試作機設計や卓上治工具等、小規模な設計から承っております。
生産システムの導入につきましても、弊社システム部門と合わせ生産設備とリンクしたシステム構築のご提案が可能となっております。

ページ上部に戻る

会社概要

会社名
合同会社シンセイ
住 所
〒870-0142 
大分県大分市三川下1丁目5-5
TEL
097-504-3677
FAX
097-535-8666
創 立
2011年 12月27日
資本金
1,000,000円
代 表
園田 忠
従業員
70名
特定労働者派遣資格
特 44-300544

ページ上部に戻る

基本情報
請負・派遣
アクセス・お問合せ