フライス加工を中心に、旋盤加工、ワイヤー加工など各種金属加工
有限会社平野製作所

基本情報【製品・製作技術】
設備情報
アクセス・お問合せ

明日に繋がるものづくり

個人事業所での下積みを経て、昭和61年に開業した弊社は、これまで多くの方々のご支援を賜りながら、「明日に繋がるものづくり」をモットーに、金属加工業に邁進して参りました。

ものづくりの喜びは、製作したものがどこかで使われ役に立っていると思えることにあります。その喜びは日々現場で精進し、積み重ねた経験の上に成り立つものです。

日本の産業・経済の礎として支えてきた町工場の一つとして、これからもお客様のご要望に添うものづくりを続けられるよう、俯瞰的な視野を養うとともに、技術と知恵を伝承。社員全員が創意工夫とチャレンジ精神を胸に、切磋琢磨できる環境作りを心がけていきたい、と願っております。

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

フライス加工フライス加工フライス加工フライス加工フライス加工フライス加工

強みと特徴

1.単価が安い

ご予算に合わせて、必要な精度、強度を確保しつつ、コストを削減できる適切な加工方法を考案いたします。

2.柔軟な対応が可能

CADデータが無いケース、現物のみのケースなどでも、弊社で3Dデータを描き起こす、調整しつつフィッティングさせる、といった手法で加工することが可能です。

3.加工技術が高い

豊かな経験と多様なケースを手がけるチャレンジ精神に基づき、難度の高い加工も実現いたします。加工手順、治具の製作など、さまざまなアイディアと技術力で、高精度かつ低コストの加工を行っています。

4.2~2.5次元加工を得意としていますが、3次元加工も一部対応可能です。
5.大きいサイズの加工は対応できないケースがありますので、ご相談ください(目安は重量100kgくらいまで)。
6.短納期、小~中ロットに対応していますが、加工内容により、適宜ご相談させていただきます。

製品例

ページ上部に戻る

主な被切削材

  • 各種炭素鋼 (S45C, S50C, S55C など) 及びその調質材
  • クロムモリブデン鋼 (SCM440 など) 及びその調質材
  • 炭素工具鋼 (SK3 など)
  • 一般構造用圧延鋼材 (SS400 など)
  • 合金工具鋼材 (SKD11, SKD61 など)
  • 高速度工具鋼鋼材 (SKH51, SKH55 など)

アルミ、真鍮、ステンレス及びその他は要相談

ページ上部に戻る

社内フライス加工例

社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例 社内フライス加工例

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

3次元加工

3次元加工

3次元加工は、機械のX,Y,Z3軸を同時に動かして切削する加工のことです。
CADデータより加工プログラムを作成し、2mm~20mmのエンドミルを使用して3次元加工します。
(CADの3次元グラフィックデータは、メールにて送付して頂くことを前提にしておりますが適宜ご相談ください)

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

削り出し加工

削り出し加工

1つの鋼材を削り出して製品を完成させます。
多くの場合は複雑な加工手順を踏むため試行錯誤が必要で、最近ではCAD/CAM を使用しなければ加工できないケースがほとんどです。
また、製品とは別に治具を作成、使用しているので手間と時間がかかるのが難点でもあります。

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

外注 旋盤・ワイヤー加工

外注 旋盤・ワイヤー加工

旋盤加工品のみでもお取次ぎいたします。

台形ネジ、ロール、ワイヤー or キーシーターによるキー溝加工も対応しております。

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

外注 製缶・レーザー加工

製缶・レーザー加工

製缶加工やレーザー加工も対応しております。

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

外注 多ロット製品

多ロット製品

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

外注 ピン

外注 ピン

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

外注 海外生産

弊社では量産品などを海外生産することでコストダウンに貢献します。

海外生産

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

冷間圧造用の消耗品の部品加工

線材を送る線送りロール

線材を送る線送りロール

パンチホーマーやリヘッダーを使った冷間圧造でネジを製造する時には必ず必要になる部品の1つ。

ネジの材料となる線材を送るためのロールです。弊社ではS45CからSKD材、MCナイロンまで幅広く対応しております。

上記写真のうち、MCナイロン製(右側2つの写真)は台湾製です。

国内と海外とコストや納期を比較しながら加工相談に対応させて頂いております。

主なロールの大きさは外形Φ400程度までが主流ですが、それ以上のサイズについても対応はしております。

線材を運ぶフィンガー

線材を運ぶフィンガー

ネジの冷間圧造に使用する消耗部品のうち欠かせないのが、線材を運ぶためのフィンガー(爪)と呼ばれる部品です。

線送りロールはコイルからネジの材料となるワイヤー線を送るために使用し、フィンガーはナイフで所定の長さに切断した線材をダイス側へはさんで運ぶための部品です。

3段、6段とホーマーダイスが増えればそれだけ、線材を運ぶためのフィンガーが必要になります。

線材を掴む部分は弊社ではフライス加工で製作いたします。

多くはS50C(S45C)の素材で製作いたしますが、SK3などで製作し、焼き入れをすることもあります(HRC58-60程度)。

S50Cの場合は、線材を掴む部分に高周波焼きれをすることもあります。

ピン・パンチ

ピン・パンチ

ハイスや超硬製のパンチやKOピン、ダイスピンなども製作可能です。

製造は国内および海外の両方で対応し、コーティングも可能。

※より詳しい最新情報につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。

ページ上部に戻る

会社概要

会社名
有限会社平野製作所
代表者
平野 伸樹
所在地
〒582-0015
大阪府柏原市高井田1288-5
TEL
072-977-6161
FAX
072-977-6160
営業品目
精密金属部品のフライス加工及び各種加工
主要取引銀行
農業協同組合(農協)、大阪シティバンク

ページ上部に戻る

基本情報【製品・製作技術】
設備情報
アクセス・お問合せ